XMLメッセージをアイテム単位で逐次処理--東京エレクトロンがXMLアクセラレータ新版を出荷

日川佳三(編集部)

2005-04-21 21:31

 東京エレクトロンは5月初頭、米DataPower Technologyが開発したXML処理専用装置「XA35 XMLアクセラレータ」の新版を出荷する。新版では、1Tバイトなど従来よりも巨大なXMLメッセージを処理できるようにした。価格は据え置きで980万円。

XA35 XMLアクセラレータ

 XA35 XMLアクセラレータは、ウェブアプリケーション・サーバに成り代わってXMLメッセージの解釈を代行する専用装置である。例えば、サプライチェーン管理業務で、注文票のXMLデータをXSLTを用いて別のXMLデータに変換するといった場面で、XML処理を高速に実行できるようになる。

 専用装置を用意した背景には、Apache Xalan TransformerなどのようなソフトウェアのXSLT処理エンジンをウェブアプリケーション・サーバ上で動作させると、CPU負荷が高くなるという状況がある。

 XA35 XMLアクセラレータの使い方は2つある。1つはウェブアプリケーション・サーバのプロキシ(代理)として動作するモードで、WebサービスのリクエストをXA35 XMLアクセラレータが直接HTTPで受ける。XSLTによるXML変換を経たあとで、ウェブアプリケーション・サーバにXMLデータを引き渡す。

 もう1つはウェブアプリケーション・サーバのコプロセッサとして使うモードで、ウェブアプリケーション・サーバからXML変換処理の要求を受けて、変換後のXMLデータを返信する。コプロセッサとして使う方法は2つで、HTTPをインタフェースに要求処理を実施する方法と、Jaxpと呼ぶJavaのAPIを用いて要求処理を実施する方法がある。いずれもプログラムの書き換えが必要で、IPネットワークを経由して処理を依頼する。

 従来のXA35 XMLアクセラレータは、XMLメッセージごとに、メッセージを受信し終わるまで処理を実行できなかった。このため、搭載メモリなどの都合上、数100Mバイトを超える巨大なXMLメッセージの処理ができなかった。新版ではファームウェアを更新したことにより、XMLのストリーミング・データの逐次処理が可能になった。入れ子構造を持つXMLメッセージのうち、小さな開始タグと終了タグに挟まれた個々のアイテムごとに独立してXML処理を実行するのである。

 XA35 XMLアクセラレータは、実証実験ベースで、複数のアイテムにデータを分割した1TバイトのXMLメッセージの逐次解釈に成功している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]