日本HP、DHCP方式のPC用の自動検疫ソフトを発売

ニューズフロント

2005-07-21 17:56

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は7月21日、ネットワークに接続するクライアントPCの認証および検疫をDHCP方式で行うソフトの新版「HP Quarantine System ver2.0」の販売を開始した。価格は個別見積もり。2006年3月末までに、20システムへの納入を目指す。

 同ソフトは、セキュリティポリシーに違反したクライアントPCを、ネットワークの入り口で認証、隔離、検査、検疫する製品。クライアントPCがネットワークに接続されると、自動的に認証や検疫などを実施し、ポリシーに合致したPCのみに通信を許可する。

 同社の「HP ProLiant」サーバ上で動き、全体の検疫および認証情報を管理するモジュール「Qu Manager」や、セグメントごとに検疫および認証を実行するノード「Qu Controller」など、複数のサーバシステムで構成される。認証システムはDHCP認証を使う。

 新版は、プラットフォームOSとしてRed Hat Enterprise Linuxを採用した。Active X対応により、クライアントエージェント「Qu Agent」未導入PCの検疫も可能になった。さらに、Qu Controllerノードが冗長化に対応した結果、検疫ネットワークの信頼性が向上したという。

 今後、VPNおよびリモートアクセスユーザーに対応し、小規模拠点にも同一の検疫ソリューションを拡大適用できる「HP Quarantine Manager for Remote」の発売を2005年10月に予定している。また、将来IEEE 802.1x認証に対応する。

日本ヒューレット・パッカードのプレスリリース

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]