「世界に通用するソフトを作りたい」--サイボウズが研究開発専門会社を設立

田中好伸(編集部)

2005-07-25 13:28

 サイボウズは7月25日、研究開発会社「サイボウズ・ラボ」を8月に設立することを発表した。代表取締役社長は、サイボウズの畑慎也最高技術責任者(CTO)が就任する。

 ラボは、中長期的な視点で情報共有ソフトの研究開発を進める。青野慶久社長は「世界に通用するソフトを作りたい」と語り、ラボで開発したソフトは世界に向けて公開する方針を打ち出している。成果物を一定の条件下でフリーソフトやオープンソースソフトとして提供することも計画している。

 ラボには、畑CTOのほかにサイボウズから3〜4人の技術者が異動する。異動する技術者は、グループウェア「サイボウズ ガルーン 2」で採用された「CyDE2」と呼ばれるフレームワークを開発した中心メンバー。ラボの人員について畑CTOは「3年後に約20人、5年後に約50人を常駐させたい」としており、日本全国からソフトウェア・エンジニアを募集する。

 具体的なビジネスモデルについて畑CTOは「個人利用は無償で商用は有償というデュアルライセンス、レッドハットのようにサポートやアップデートなどのサービスで代価を得るなどさまざまなビジネスモデルが考えられるが、現段階では未定」としている。

 青野社長は「ビジネスソフトの分野で日本はやられっぱなし」と語り、ラボ設立の目的を「日本発で世界に通用するソフトを作りたい」と説明する。

サイボウズ・ラボ

サイボウズ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]