オープンソース企業のソースラボ、オラクルとの提携を発表

文:Martin LaMonica(CNET News.com)
翻訳校正:尾本香里(編集部)

2006-02-10 17:10

 新興企業のSourceLabsは米国時間2月9日、Oracleとの提携を発表した。SourceLabsはこの提携の下、オープンソースのインフラソフトウェアコンポーネントをOracleのJavaアプリケーションサーバと連携させ、その負荷試験を実施していくという。

 2004年創業のSourceLabsは、オープンソースソフトウェアを使用する大企業に対して、サポートおよびテストサービスを提供している。

 シアトルに本社を置く同社は、Apacheウェブサーバ、MySQLデータベース、PHPスクリプト言語からなる「AMPスタック」の認定テストを行ってきた。また、Javaによるソフトウェア開発で頻繁に利用されるツールであるApache Struts、Apache Axis、Spring Framework、Hibernateからなる「SASHスタック」のテストおよび認定も行ってきた。

 Oracleと提携することによって、SourceLabsは、SASHコンポーネントが確実に「Oracle Application Server 10g」上で稼働するようにできると述べた。

 Oracleは、開発者が、Oracle Technology Networkウェブサイトのリンク先からSourceLabsのSASHスタックをダウンロードできるようにすると、両社はいう。加えて、SourceLabsは、9日間にわたって5000万件以上のトランザクションを実行するなど、SASHスタックに対する徹底的な負荷試験を実施した。

 SourceLabsの最高経営責任者(CEO)Byron Sebastianによると、オープンソース製品を使用する企業顧客は、商用ソフトウェアとともにSASHスタックを利用することが多いという。

 「オープンソースと商用ソフトウェアのすみわけは、あまりはっきりしていない。顧客は、必要であれば必要なところにオープンソースを取り入れている」とSebastianは述べる。

 両社によると、OracleのサイトからSASHスタックをダウンロードした顧客に対して、サブスクリプション形式のサポートサービスがSourceLabsから受けられるという。

 Oracle Application Serverの製品管理ディレクターを務めるMichael Lehmannは、SourceLabsとのパートナー関係は、同社の「ホット・プラガブル」なミドルウェアを用意するという戦略にぴったり一致するものだと述べた。これは、オープンソースソフトやIBMのWebSphere製品ラインなどのサードパーティ製品とOracleのJavaサーバソフトウェアが連携するようにする戦略だ。

 RedMonkのアナリストStephen O'Gradyは、OracleとSourceLabsの提携について、オープンソースソフトウェアを主要業務で利用する上で、企業顧客により深い安心感を与えられるという点から非常に重要な動きだと述べた。

 「大企業で使用されている製品は多岐にわたっている。オープンソースと商用ソフトウェアを組み合わせて利用しているところも多い。今回の提携は、例え表面的なものであったとしても、顧客の気持ちに大きな違いをもたらすだろう」とO'Gradyは語った。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したもので。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]