L・トーバルズ氏、海賊語でLinuxカーネルのバージョン2.6.18を発表

文:Renai LeMay(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2006-09-22 14:04

 米国時間9月21日、Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏が年に一度の「海賊のように話す日(Talk Like a Pirate Day)」に乗じて、オープンソースOSであるLinuxの中核を成すカーネルのアップデートを、航海用語をふんだんに織り込みながら発表した。

 Linuxカーネルのバージョン2.6.18に関する米国時間9月20日の公式リリースは、Torvalds氏の「やあ!準備万端、錨を上げろ」という文句から始まり、「新入りども、お宝を分けてやるぞ」と続いている。

 「あんまし変わっちゃいねえが、defconfigのパッチは盛りだくさんだぜ。どんなもんか知りたきゃ、この電子メールの後ろの方に詳しく書いてあっから、ちゃんと見とけよ!」(Torvalds氏)

 Torvalds氏はリリースに「ライナス--キャプテンって呼んでくれ」と署名している。また、船底ネズミのAl ViroやAndrew Morton船長など、有名なカーネル開発者たちにも海賊らしいあだ名を付けて列挙した。

 電子メールに記されたカーネルのアップデート情報にも、たくさんの海賊用語が散りばめられている。下記にその一例を紹介しよう。

[MTD]NAND: 島流しにされていたKconfigのURLをロープで縛り上げて回収

e1000: 障害番号「82542rev3」のどうしようもねえTXタイムアウトハング問題を修復

[ARM]3793/1: S3C2412: 誤って結合された情報構造の隙間に挟まっているフジツボを除去

デイビー・ジョーンズ:こいつには手出してない。こいつがia64のmake headers_checkを直してくれてるはずだ。

[JFFS2][SUMMARY]反吐の出るサマリ収集バグを修復。やったぜ!

 海賊のように話す日は、毎年9月19日に世界中で実施されている。日常会話をすべて海賊語で行うという。一風変わったイベントだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]