松下電器子会社、日本ビジネスオブジェクツの統合BIシステムを採用

CNET Japan Staff

2006-12-26 17:47

 日本ビジネスオブジェクツは12月25日、松下グループの情報子会社である松下システムソフトが経営状況の「見える化」を狙い、ビジネスオブジェクツのデータ統合ソリューションと統合BI基盤の最新版を採用したことを発表した。

 今回の導入は、BSC(バランススコアカード)の経営方法論に基づくEPM(Enterprise Performance Management)の実現が狙い。松下グループ外へのビジネス拡大にともなう「事業構造改革」「マネジメント改革」「風土・意識改革」のKPI(主要業績指標)をモニタリングすることになる。

 具体的には、これまで縦割りで構築されてきた勤怠管理、収支管理、経理システムなどのアプリケーションに散在するデータをデータ統合製品「Data Integrator XI(データインテグレータエックスアイ)」で抽出・加工・統合し、データウェアハウス(DWH)を構築。DWH内でデータを可視化し、活用するために統合BI基盤「BusinessObjects XI」を機能させる。

 こうすることで、BSCの4つの視点(財務・顧客・内部プロセス・学習と成長)ごとのKPIがダッシュボード上に見える化され、ダッシュボード上で問題が発見されればすぐにワンタッチで、その原因を探るために詳細なレポーティングや分析が可能となっているという。

 導入後、間接部門のコストが削減され、人手を介してレポートを作成していた際に発生していた集計ミスがなくなったことなどの効果があった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]