日本Linux協会、Linux Conference 2007での発表者を募集

CNET Japan Staff

2007-04-16 23:39

 日本Linux協会はこのほど、9月に開催するイベント「Japan Linux Conference 2007」での発表者の募集を開始した。応募に関して資格や条件は特になく、広く一般からの募集を受け付ける。

 同イベントは、オープンソースソフト(OSS)などを中心に論文や、ソフトと社会に関する提言などを発表、議論する場として開催される。募集の対象となるのは、Linuxに直接関係する分野に加えて、広くOSSやフリーソフトに関する話題全般としている。具体的な内容としては以下のようなものを想定しているという。

  • カーネル:Linux、uClinux、*BSD、その他組み込み技術など
  • ツールチェーン、バイナリハック:GCC、GNU Autotoolsなど
  • Lightweight Language:Gauche、Perl、Python、Rubyなど
  • ウェブ:Apache、Kahua、Plagger、Zope、Railsなど
  • ライブラリ:FreeType、GTK+、Qtなど
  • デスクトップ:GNOME、KDE、DirectFBなど
  • 仮想化技術:Xen、KVM、qemuなど
  • PtoP:BitTorrent、Freenetなど
  • VoIP:Asteriskなど
  • ソフトウェアと社会:GPLv3、ライセンシング、フリーソフトウェアとDRMなど

 応募の締め切りは7月9日。提出の形式は、論文であればA4で2段組で6〜10ページ、チュートリアルであれば発表時間1時間程度の概要説明(44で2〜3ページ)。いずれもフォーマットはPDF(応募の詳細はこちら)。

 応募された論文・発表概要は、プログラム委員会による審査を経た後に採否が決定される。採択された論文の中から、もっとも優れたものには「Japan Linux Conference Award」が表彰され、副賞としてトロフィーと20万円が贈られる。

 審査するプログラム委員には、グーグルの鵜飼文敏氏が委員長として、副委員長として野首貴嗣氏(特定非営利活動法人フリーソフトウェアイニシアティブ)などが努めている。

 イベントは9月13〜14日に東京・青海の産総研臨海副都心センター別館で開催される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
日本Linux協会
OS

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]