アドビ、Flexを統合した「LiveCycle ES」日本語版を今夏発売

柴田克己(編集部)

2007-06-28 18:41

 アドビシステムズは6月27日、同社LiveCycle製品の新バージョンである「Adobe LiveCycle Enterprise Suite(LiveCycle ES)」を発表した。LiveCycleブランドに新たに「Flex」が加えられたことにより、LiveCycleの位置づけは、従来の「PDFサーバスイート」から、PDFとFlex(Flash)によるワークフローの自動化ツール群へと変化する。

 LiveCycle ESには、含まれるコンポーネント数が異なる「LiveCycle ES Business Transformation Edition」と「LiveCycle ES Data Capture Edition」の2種のエディションが用意される。新バージョンの最大の特徴は、やはり、これまで「Flex」として提供されていたFlash技術によるRIAフレームワークがLiveCycleブランドとして統合された点だ。Flexのデータハンドリングを行うコンポーネントであった「Flex Data Services」は「LiveCycle Data Services ES」と名称が変更され、いずれのエディションにも組み込まれる。

LiveCycle ESの構成要素 Adobe LiveCycle ESの構成要素。Flexが新たにLiveCycleファミリーに加わり、サーバ側のコンポーネントや管理スキームが統合される。

 同社によれば、従来より、LiveCycleによるPDFワークフローとFlexのRIA環境を組み合わせたソリューションを求める声は多かったという。今回のLiveCycle ESでは、これらの開発環境、運用管理環境を統一することにより、こうしたソリューションを求めるユーザーの使い勝手を向上させている。従来より、Eclipseプラグインとして提供されていたFlexの開発環境「Flex Builder」と同様、PDFフォームやワークフローを定義する「Form」「Process」といったツールもプラグインとして提供されるという。

 アドビでは、同社製品群のコンセプトを総称し、人と情報との関わりを変革する「エンゲージメントプラットフォーム」と呼ぶ。Adobe Systems、エンタープライズ&デベロッパービジネスユニットプロダクトマーケティング&戦略担当バイスプレジデントであるJeff Whatcott氏は、LiveCycle ESについて「本来、紙書類のメタファであるPDFと、RIAの先がけであるFlex(Flash)には、それぞれに最適な適用分野というものがあった。これらが統合した新たなLiveCycleによって提供されるリッチなUI環境は、ユーザーによる情報へのアクセスをさらに容易にする」と述べた。

 Adobe LiveCycle ES日本語版の出荷は2007年夏に予定されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]