Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その22:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション3

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-08-23 08:00

(前回よりつづく)

「どうすれば人に来てもらえるか」
俺は自分に問うように、考え込む。

冷性パスタはすっかり俺の胃に入りこみ、あとはデザートを待つだけだ。須藤さん同様熱いコーヒーを口に含む。冷たいパスタの後の熱さに俺の胃は刺激され、俺の脳にも伝わった。

「先ずどんな人に来てもらいたいかが重要。ターゲット設定だ。それは普通のビジネスでも同じだけれど、このセカンドライフ内では特に重要だ。なぜなら人数制限……SIM(島)に入れる上限が100人と決まっているからね」
「それ以上入るとSIMがパンク…止まってしまう?」

……続きは、ブログ『「Second Love Story」〜あの頃の僕たちに〜』へ。

前回の復習

 前回は、スクリプト自習者には必須の日本語版「LSL Wiki」と「LSL Portal」を使ってテクスチャアニメーションスクリプトで使われる「llSetTextureAnim ( )」の内容を見ることを開始した。

 下図のような「llSetTextureAnim ( )」の定義において、「integer」と「float」はそれぞれ、「整数」と「小数」という「データの型(タイプ)」を示していることがわかった。つまり、「integer」と「float」は、「ここにはどんな種類のデータが入るか」ということを教えてくれているのだ。例えば、下記の「start」「length」「rate」には「1.2」や「0.25」などの「float」(小数)が入り、「sizex」や「sizey」には「1」や「10」などの「integer」(整数)が入ることになる。

LSL Portalでの定義

他のデータ型

 「llSetTextureAnim ( )」の括弧内には整数を示す「integer」と小数を示す「float」が使われている。それでは、他にどんなデータ型があるのだろうか?

 今回もまた、日本語版LSL Wikiで「データの型(タイプ)」の表を見てみよう。

型の説明

 この表からわかるように、データの型には「integer」「float」「vector」「rotation」「key」「string」「list」の7つが存在する。かなり大雑把にいってしまえば、関数に入るデータの型、つまり、関数の括弧の中で「 , 」(コンマ)で区切られている部分に入る値の型は、上記7種類しか存在しない。そして、上記のどれかのデータ型が、関数の最終的な形となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]