Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その23:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション4 - (page 3)

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-08-30 08:00

 では、変数とはなんだろう?ちょっと聞き慣れない言葉だ。

 今後、乗り物やバイクスクリプトを解読するには、100行以上のスクリプトを見ることになる(もちろん、決してすべてを自分で作る必要はない)。その時、変数をはじめとする専門用語がいろいろと飛び交うことになる。逆にいえば、そのような専門用語さえマスターしていれば、自分でLSL Portalなどの専門サイトを参照して、スクリプトを自習できるようになる。ここで一挙にマスターしてしまおう。

 それにはまず、中学生の頃に戻る必要がある。「y = x + 1」という式を覚えているだろうか?この場合、「y」と「x」には何が入るかわからない。この「y」と「x」を変数という。つまり、変数は「変化する数」のことだ。英語で言うと「variable」、「変化可能なもの」という意味を持つ。

 「x = 1」の場合には「y = 2」となり、「x = 5」の場合には「y = 6」となる。「x」は1にも5にもなる。つまり「x」は変化しているのだ。

 それに対して、変わらない数、つまり、「定まっている数」ということで、「定数」がある。そう、前回最後で出てきた言葉だ。英語で言うと「constant」、「一定のもの」という意味を持つ。

 例えば、円周率は、「3.141592…」と値は常に決まって(定まって)いる。そして、「π」(パイ)という記号で代わりに表すことができる。この場合、「π」は定数といえる。

 LSLで用意されている定数としては、日本語版LSL Wikiにある定数の説明を参照してもらいたい。円周率「π」を示す「PI」、そして、「TWO_PI」などがある。

定数

 まとめると、下表のようになる。

変数(variable)値が変化する「y = x + 1」の「y」と「x」など
定数(constant)値が「3.14…」と定まっている「π」など

「組み込み」とは?

 さて、ここで下図の赤枠部分1と2の解説をしよう。

スクリプト1+2

 1や2の部分にある「ANIM_ON」や「SMOOTH」は、変数と定数のどちらだろうか?LSL Portalで「llSetTextureAnim ( )」の説明にある表を参照すると、今回最初に復習したように、「ANIM_ON」や「SMOOTH」は16進数の「0x01」や「0x10」に対応づけられていることがわかる。このことから、「ANIM_ON」や「SMOOTH」は、定数だといえる。

「mode」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]