GWTでJavaScriptを書かないAjax開発--第8回:英単語テストアプリの作成 後編 - (page 3)

沖林正紀

2007-12-05 07:00

メソッドの実行(オブジェクトの受信)

 a.〜d.のAPIを作成したら、これを実行してサーバからデータを受信してみよう。リスト5にその例を示す。ここで実行されるのはリスト2のメソッドであることを確認しておきたい(final宣言は省略)。このメソッドの戻り値がvoidになっているのは、AsyncCallbackのonSuccessメソッドにデータ受信完了時の処理が記されるからだ。

 リスト5では、サーバへのアクセス先URLをServiceDefTargetによって指定しているが、これによってリスト3を実行できるように、設定ファイル(*.gwt.xml)の内に、以下の設定を追加する必要がある。


リスト5 サーバからのデータを受信(Java)

int count   = データ件数;  // getQuestionCount()により取得した値
int current = 0;
QuestionServiceAsync service;
// ....................
// プロキシクラス生成
service = (QuestionServiceAsync)GWT.create( QuestionService.class );
// アクセス先を指定
ServiceDefTarget target = (ServiceDefTarget)service;
target.setServiceEntryPoint( GWT.getModuleBaseURL() + "question" );
// ....................
// 単語帳データを1件受信(サーバから提供)
// QuestionServiceAsyncインタフェースのメソッドを実行
service.getQuestion( genre, current++, new AsyncCallback() {
    public void onSuccess( Object result ) {
      Question question = (Question)result;   // サーバから提供されたデータ
      String japanese = question.getText();   // 日本語(設問)
      String english  = question.getAnswer(); // 英単語(答え)
      if ( current >= count )  current = 0;
      // ..... アプリケーションでデータを利用 .....
    }
    public void onFailure( Throwable caught ) {
      // 例外処理
    }
  }
);

 GWTによってAjaxアプリケーションを構築する方法を紹介してきたが、今回で最後となってしまった。基本的なところはできるだけ網羅するように努めたが、JUnit対応やJavaScript Native Interface(JSNI)など、紹介できなかったものもある。

 GWTには、英文ではあるがドキュメントやサンプルが豊富に用意されているので、これらと本連載を合わせて活用し、Ajaxプログラミングを楽しんでいただきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]