Mac OS X狙って実害及ぼすウイルス確認--トレンドマイクロ、11月の被害調べ

吉澤亨史

2007-12-07 19:53

 トレンドマイクロはこのほど、11月度のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。このレポートは、11月1日から11月30日までに、日本のトレンドマイクロのサポートセンターに寄せられたウイルス被害件数をもとにランク付けを行ったもの。

 発表によると、11月のウイルス感染被害の総報告数は3535件と、10月の4950件から約3割の減少となった。しかし、ウイルスの発生や感染は沈静化の後に活発化する傾向もあり、クリスマスなどのイベントが立て混む年末に向けてウイルス感染被害が増加する可能性が考えられるため、警戒が必要としている。

 ランキングは、トロイの木馬である「TSPY_ONLINEG」が41件で1位、「VBS_SOLOW」が30件で2位、バックドアである「BKDR_AGENT」が28件で3位となった。以下、「HTML_IFRAME」、「TROJ_SBITCH.A」、「BKDR_HUPIGON」、「VBS_SASAN」、「TROJ_DLOADER」、「TSPY_MARAN」、「JS_PSYME」と続いた。

 11月には、アップルのMac OS Xを狙った不正プログラムは、これまで確認されてきたものは攻撃可能性を実証する目的のコンセプトウイルスばかりであったが、小規模ながら初めて実害を及ぼす目的で作成された「OSX_DNSCHAN.A」が確認された。この不正プログラムは、複数のアダルトサイトで「Mac環境で動画再生に必要なコーデック」と偽って配布されていた。

 さらにこれらのサイトは、Windows OSからアクセスした場合にはWindows OS向けの不正プログラム「TROJ_ZLOB」がダウンロードされる、マルチOS対応の不正サイトになっていた。現在の目的志向の攻撃では、以前のようにシェアの大きいWindowsだけではなく、MacやLinuxも狙われ始めているとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]