PS3 Linuxを年末年始にとりあえず動かしてみたい人向けインストールガイド - (page 5)

高橋美津

2007-12-28 23:46

5.デスクトップ環境の利用

 再起動後、ブートシークエンスが終了すると、画面にユーザー名とパスワードを入力する画面が表示される。ひとまず、言語は「英語」を選択した上で、ユーザー名に「root」、およびインストール時に設定したパスワードを入力してログインすると、デスクトップ環境が立ち上がる。

 Yellow Dog Linuxのデスクトップ環境は「E17(Enlightenment)」と呼ばれる独自のもので、アイコンがアニメーションするなど、ビジュアル面でもなかなかチャーミングなものだ。動作も「快適」とは呼べないまでも、なんとか実用的なスピードを確保している。

 ちなみに、筆者の環境ではDHCPによるIPアドレスの取得がうまくいかなかった。そのため、改めてこのデスクトップ上で「Network(Network Configration)」というツールを立ち上げ、IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSを直接入力し、ネットワークカードをActive化するという作業を行って、ようやくインターネットへのアクセスが可能となった。

ps3linux-10 なぜか筆者の環境ではDHCPによるIPアドレスの取得に失敗してしまったため、ここ(画面参照)にある「Network(Network Configuration)」設定ツールを使って、IPアドレスを直接指定し、ネットワークアダプタを手動でActiveにした。(画像をクリックすると拡大表示します)

 Yellow Dog Linuxのデフォルトの環境では、ブラウザにFirefox、生産性ツールとしてOpenOffice.org 2.0などがインストールされている。ひとまず、Firefox、OpenOffice.org Calc、ターミナル、ファイルマネージャあたりを次々に起動してみるとこんな感じだ。

ps3linux-11 とりあえずいろんなウインドウを立ち上げてみた。Firefoxでは、ZDNet Japanの日本語もきちんと表示されている。(画像をクリックすると拡大表示します)

 PS3のメモリが少ないせいか、アイコンをクリックしてからウィンドウが立ち上がるまでの時間は、数秒から十数秒程度と、かなり待たされる印象がある。とはいえ、一度起動してしまえば、各アプリケーションはそこそこ実用的なスピードで操作できた。PS3で動かすことを意識して作られていることもあってか、そのあたりのバランスはうまくとれている印象だ。

 ダウンロード版のデフォルトの環境では、UIの日本語表示などに一部難があるが、ブラウザ上での日本語表示は問題なく行えた。UIの日本語化を行いたければ、フィックスターズが運営する「PS3 Linux Information Site」の「YDL 5.0のカスタマイズをしよう」というページに、日本語化の手順が詳しく解説されている。腕に自信があれば、この情報を元に自分で挑戦してみるのもいいだろう。また、Yellow Dog Linuxが気に入って、この先常用したいのであれば、先述のアミュレットが販売する、日本語化されたパッケージを購入してしまうというのもひとつの手だ。

(次項は「fedora 8」)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]