設定しておいたタイミングになる前にインターバルタイマが動作した状態であるというメッセージ

OSSメッセージペディア

2008-03-10 15:00

Oops: timer tick before it's due (itc=itc_value,itm=itm_value)

対処

カーネルの修正情報を確認して同様の問題が修正されていないかを確認する。

説明

設定しておいたタイミングになる前にインターバルタイマが動作した状態(ITC<=ITM)となっている。 (ITCの値:itc_value, ITMの値: itm_value)

IA-64プロセッサは、クロック入力に対応してカウントアップされるITCの値が、あらかじめITMに設定された値に達するとインターバルタイマ割り込みを発生させる。このインターバルタイマ割り込みの延長で呼ばれるハンドラ関数 (timer_interrupt())は、その内部でプロセッサから現在のITCを取得してITMの値と比較する。ここでインターバルタイマ割り込みの発生時点ではITC>=ITMが成立しているはずであり、その後ハンドラ関数内でいくつかの命令を実行したあとに実行される上記の比較時点では ITCの値が増大しているのでITC>ITMが成立すべきであるが、これが成立していない(ITC<=ITM)場合に本メッセージが出力される。

本メッセージが出力されるのは「設定したタイミング(ITC==ITM)に達していない時点(ITC<ITM)でインターバルタイマ割り込みが発生してハンドラ関数が呼ばれた」ような状態であり、これはカーネルが想定していない事態であるためメッセージテキストに”Oops”という文字列が含まれるが、一般のkernel oopsとは異なりpanicすることはない。本メッセージが出力されてもインターバルタイマは動作を継続するが、カーネルのインターバルタイマ処理に問題(*1)が発生していることが疑われる状態であり、原因を究明して対処しない限り、インターバルタイマの延長で動作するカーネルの各種処理が、正しいタイミングで期待どおりに実行されないおそれがある。

  • (*1) たとえばITCの値がITMに設定された値に達してからハンドラ関数が呼ばれるまでの合間にカーネルがITC/ITMの値を不正に書き換える等

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]