東電グループ企業、モバイルCRM活用して訪問係員への作業指示を迅速化

冨田秀継(編集部)

2009-11-05 16:07

 東京電力グループの東電ホームサービスは、東芝ソリューションのモバイルCRM製品「ma-SQUARE」を活用し、訪問係員への指示を支援するシステムを「お客さまサービスリーダーIT支援システム」として構築、8月24日より運用を開始した。東芝ソリューションが11月5日に発表した。

 東芝ソリューションによると、同社が1年2カ月をかけてシステム開発を行った。ユーザー数は後述するサービスリーダーが50人、訪問係員が700人から800人程度だという。運営はテプコシステムズが行っている。

 東電ホームサービスは、転居や契約容量変更などの業務を東京電力から受託している。訪問係員が実施する作業は年間約450万件で、そのうち約100万件が当日対応を求められるという。迅速かつ的確な係員の割当、作業指示が必要だった。

 こうしたニーズを満たすためのシステム支援が検討され、お客さまサービスリーダーIT支援システムの導入に至ったという。

 同システムは、係員への作業指示や進捗状況を把握するお客さまサービスリーダーと、現場に出向する係員の対応可否などの情報を共有するシステム。従来、サービスリーダーは係員の現在地や対応可否を個別に電話連絡で確認していた。

 今回導入したシステムでは、KDDIのauビジネスケータイのGPS機能を用いて係員の位置情報をリアルタイムに把握できるようになった。最寄りの係員を迅速に抽出し、対応可否の確認を効率化できたという。また、係員への対応可否確認の回答状況などを、携帯の通信機能を利用してサービスリーダーのPCに集約。集めた情報に基づき、最適な係員へ的確に作業指示を出せるようになったとする。そのほか、IDとパスワードに加え端末固有番号でユーザーを認証するなど、セキュリティの強化も図っている。

 東芝ソリューションでは、サービスリーダーの負担減、業務効率化で指令拠点の集約を行い、「東京電力グループ経営ビジョン2010」の業務効率改善目標であるコスト削減に寄与することを目指したとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]