情シス専任がいなくても大丈夫--テクネット、desknet'sの導入運用サービス

田中好伸(編集部)

2010-02-18 19:56

 ネオジャパンとテクネットは2月16日、グループウェア「desknet's」の導入・運用支援サービスの提供を開始したことを発表した。インストールから利用前の各種設定、ハードウェア整備など、導入時に発生する作業や導入後の運用業務をテクネットが代行する。

 テクネットがシステムの導入、運用を代行することで、人的ノウハウやリソースが不足しているベンチャー企業、中堅中小企業は容易にグループウェアの恩恵を受けられるとしている。

 テクネットによれば、従業員50〜500人の企業だと情報システム専属担当者は0〜10人程度だという。テクネットはそうした企業の情報システム部門が担当すべき業務を代行することをビジネスとしている。今回のdesknet'sの導入、運用もそうしたビジネスの一環になる。

 テクネットのサービスは、前払いがベース。企業から支払われた料金は“ポイント”という単位でテクネットに預けられ、テクネットのサービスを利用する度、つまりエンジニアが作業する度に、利用した分だけポイントが減少することになる。利用されないポイントは24カ月有効となっている。

 desknet'sのオンサイトサポートでは、インストールが20ポイント、インストール後の初期設定が40ポイント、「desknet'sにアクセスできない」「メールが受信できない」などのトラブル対応だと緊急訪問対応が50ポイント、翌日以降の対応が24ポイントというメニューで構成される。1ポイントはおよそ1000円としている。

 テクネットのサービスは基本としてユーザー企業ごとに実務担当者を固定する。だが、人的依存リスクを下げるために標準で18〜24カ月で担当者をローテーションする。また、営業上の窓口として別のエンジニアを立てて、2人体制で担当する。ユーザー企業の現状を知るエンジニア2人が、IT分野の課題を短期と長期に分けて共有する仕組みにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]