NTTデータ、大規模リアルタイムデータ処理でCEPの有効性を確認

田中好伸 (編集部)

2011-07-15 06:00

 NTTデータは2010年10月~2011年5月に橋梁モニタリングシステム「BRIMOS」で橋梁異常検知の実証実験を展開。複合イベント処理(Complex Event Processing:CEP)と呼ばれる技術を採用して、大規模リアルタイムデータに基づいたビジネスインテリジェンス(BI)を活用し、CEPが十分な処理性能を発揮できることを確認したという。NTTデータが7月14日に発表した。

 BRIMOSは、橋梁に設置したセンサからデータを収集して、災害時のリアルタイム異常検知、平常時の早期異常把握、車両通行状況を解析して点検や補修の優先度検討などを支援する。今回の実証実験では、複数の橋梁に数十~数百のセンサを設置して、毎秒数千~数万件のデータを収集している。傾斜や振動、ひずみなどを表す物理量への変換処理、複数センサのデータを絡めた複雑な異常検知ロジックに基づく処理で、CEPを含めたシステムが十分な処理性能を発揮できることを確認したという。

 実証実験では、CEPエンジンとしてサイベースの「Sybase Aleri Streaming Platform」と高速データ分析基盤「Sybase RAP - The Trading Edition」を採用している。

 NTTデータは、約1万個というセンサを想定した模擬実験で、毎秒数十万件のデータを処理できることも確認。複雑なロジックに基づく高度な分析をリアルタイムに展開できることも期待できるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]