エース保険、ブルーコートのアプライアンス採用--急増するマルウェアに対応

田中好伸 (編集部)

2011-07-20 15:31

 エース損害保険は、ウェブの脅威に対抗し、従業員のウェブアプリケーション利用を管理するためにブルーコートシステムズのアプライアンスなどを採用した。ブルーコートが7月20日に発表した。

 エース損害保険は、スイス・チューリッヒの総合損保グループACEの日本法人。ACEが採用を決めたのは、ウェブゲートウェイアプライアンス「Blue Coat ProxySG」30台以上、帯域制御アプライアンス「PacketShaper」200台、マルウェア対策アプライアンス「Blue Coat ProxyAV」とレポート機能を提供するソフトウェア「Blue Coat Reporter」、ウェブフィルタリングソフトウェア「WebFilter」。

 ACEグループは世界53カ国、1万5000人の従業員で構成。日本法人のエース損害保険は、東京都内に本社を含めた3カ所のオフィス、全国に13の支店と11のサービスオフィスを展開している。

 ブルーコート製品を導入する以前、エース損害保険は他社のウェブセキュリティ製品を使用していたという。だが、動的リンクを用いるWeb 2.0系アプリケーションなどの最新の脅威への対応が不十分だったとしている。ウェブトラフィックの増加やマルウェアの急増によるウイルス定義ファイルの増大化から、ネットへのアクセスが許容できないくらいに遅くなっていたともいう。

図 図:エース損害保険のネットワーク構成
※クリックすると拡大画像が見られます

 ProxySGとWebFilterがマルウェアをインラインでスキャンする。レピュテーション(評価)技術「WebPulse」と連携することで、ネットワークのパフォーマンスを落とさずに、企業のセキュリティポリシーにそくした管理ができるという。

 ProxyAVはユーザー認証を受けたWeb 2.0系サイトやウェブメール、ファイル交換そのほかのコンテンツ配信からダウンロードされるすべてのファイルに対してマルウェアをスキャン、分析し、ウェブコンテンツに対する企業のポリシーを順守させられる。

 PacketShaperはウェブアプリケーションを認識、監視、評価、管理して、ビジネスの優先順位に基づいたネットワーク使用ができるようになる。ビジネスで重要なアプリケーションを優先的に保護し、そのほかの通信は企業のポリシーに基づいて処理されることになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]