富士通、COBOLやPL/I記述の業務ロジックを日本語設計書に変換するサービス

田中好伸 (編集部)

2012-08-15 15:59

 富士通は8月15日、COBOLやPL/Iで記述された既存アプリケーションの業務ロジックを日本語設計書に変換するサービス「設計書化モダナイゼーションサービス」の販売を開始した。価格は個別見積もり。グループの富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)が開発した。

 企業で活用されている既存のアプリケーション、特にCOBOLやPL/Iといった言語で記述されているアプリケーションは長い間稼働しているが、再構築する際に、アプリケーションの設計仕様がドキュメント化されていなかったり、仮に設計書があったとしても、稼働しているアプリケーションと一致してなかったりなどの課題を抱えている。言語を理解できる要員が少ないといった課題も存在する。

 今回の設計書化モダナイゼーションサービスは、変換した日本語設計書からJavaソースを生成して、動作テストを実行する。短期間かつ低コストでユーザー企業の業務システムの再構築を支援できるとメリットを説明する。

図 設計書化モダナイゼーションサービスのイメージ
※クリックすると拡大画像が見られます

 設計仕様がドキュメント化されていなかったり、長年利用してきたために複雑化してしまった既存のアプリケーションでも、定型化した日本語の設計書に変換することで、どのような仕様で構成されているかなど理解がしやすくなり、保守性が向上したりといったメリットを獲得できると説明。設計者に依存しがちだった既存アプリケーションへの機能追加や変更を、設計書で管理できるようになり、将来にわたって保守の効率化やコスト低減に貢献できるという。

 日本語設計書に変換した後で、FASOLの業務開発支援ツール「InterDevelop」シリーズを活用してJavaソースを生成する。日本語設計書からJavaソースの動作テスト項目の候補を自動で抽出して、テスト仕様書を作成、その仕様書での単体テストも実行する。InterDevelopは、FASOLの業務アプリケーション開発ツール「BAGLES」の基本機能を中核にしている。

 今回の設計書化モダナイゼーションサービスは、既存アプリケーションをもとに新しいシステムを作り出す「APMモダナイゼーション for Cloud」の一環として提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]