富士ゼロックス、商品輸送状況を可視化--在庫削減や生産計画の精度向上

田中好伸 (編集部)

2013-05-16 16:45

 富士ゼロックスはグローバルに商品の輸送状況を可視化するシステムを構築。2月から日本と中国の間の輸送品を対象にシステムの運用を開始し、このほど中国と北米・欧州間に拡大させた。5月16日に発表した。

 富士ゼロックスは、中国や日本国内でデジタル複合機やプリンタなどを生産、日本やアジア太平洋地域の各国で販売、北米や欧州などに輸出している。これまでは、海外の販売会社から多数の緊急な納期問い合わせに対して、工場や外部の輸送業者にその都度確認してから、回答していた。海外の販売会社では、万一の輸送遅延に備えて多めの在庫を確保していた。

 新しく構築したシステムは、NECのSaaS型で利用できる「NeoSarf/Logistics」とGXSの企業間データ連携システム「GXS Managed Services」(SaaS型で利用)を組み合わせた。Managed Servicesを利用して収集した約40社の輸送業者の輸送状況をNeoSarf/Logisticsのデータベースに登録し、販売会社や需給部門、生産拠点など物流にかかわる、すべての部門の管理番号で検索しても、商品の輸送状況を把握できるようになっている。

 今回のシステムを活用することで、リードタイムが長い国際輸送でも、きめ細やかに管理できるようになり、納期問い合わせへの回答迅速化、在庫削減、洋上にある商品へのオーダー引当、生産計画精度の向上など需給統制を強化できるとメリットを強調している。


今回構築したシステムの概要

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]