世界のPC出荷台数、2009年以来の低迷--IDC四半期調査

Rachel King (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-04-13 07:18

 IDCは米国時間4月9日、世界市場における2015年第1四半期のPC出荷台数レポートを発表した。なお9日にはGartnerも同様のレポートを発表している。

 両レポートにおけるほとんどの数値は異なっているが、全体的な傾向は同じだ。

 IDCのレポートによると、2015年第1四半期における世界市場のPC出荷台数はおよそ6850万台と、前年同期比6.7%減となった。

 ただ、予想されていた数値よりは少しよかった点が救いになっている。

 IDCにおけるPCの分類は、Gartnerのそれよりも若干広く定義されており、デスクトップPCやノートPC、「Chromebook」、ワークステーション、ウルトラスリムノートPCも含まれるが、ハンドヘルド機器やx86サーバ、タブレットは含まれない。

 それでも、アナリストらによると出荷台数が6900万台を割り込んだのは2009年第1四半期以来だという。

 出荷台数の減少は避けられない流れに見え、IDCのシニアリサーチアナリストJay Chou氏は「PC市場はさらに整理統合が進むだろう」と同レポートで警告している。

 こうした状況は、IDCのアナリストらが言うところの、「『Windows 8.1 with Bing』搭載ノートPCの在庫の積み上がりや、『Windows XP』のサポート終了をきっかけとする企業による買い換え需要の減速、為替変動や思わしくない経済指標を原因とする多くの地域での需要低迷」を含む「逆風」に直面したせいだ。

 米国に目を向けると、出荷台数の減少ペースははるかに緩やかであり、第1四半期には1420万台のPCが出荷され、前年同期比からの減少率は1%に過ぎない。IDCはChromebookやWindos 8.1 with Bing搭載ノートPC、ウルトラスリムノートPC、コンバーチブルノートPCといった、PCの新たなカテゴリの成長を指摘している。

 しかしデスクトップPCの出荷は「低迷している」と記されている。

 ベンダーごとに見ると、世界市場における出荷台数の多さではトップから順にLenovo、Hewlett-Packard(HP)、Dell、Acer、ASUSとなっており、この順位に変化はない。

 米国市場ではHPが引き続きトップであり、その後にDell、Lenovo、Apple、東芝が続いている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]