AWSの計算能力が競合他社の10倍に--クラウド軍拡競争は終わった?

Matt Asay (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2015-06-03 06:15

 クラウド業界では、1年で状況が大きく変わる。

 「Microsoft Azure」の勢いは増し、Googleからは過酷な値下げ競争を仕掛けられ、他のあらゆる競合企業からは勢いが落ちてほしいと願われていたにもかかわらず、「Amazon Web Services(AWS)」はIaaS(サービスとしてのインフラストラクチャ)市場での競合サービスに対するリードを、さらに倍にした。

 なんと2倍だ。

 Gartnerは2014年に、AWSの計算能力が、2位~15位の競合サービスの計算能力を合計したものの5倍にもなることを明らかにしたが、2015年には、なんとその数字が10倍にまで増えていることが分かったのだ。

 これで、クラウド軍拡競争は終わったのだろうか?

正真正銘の覇権サービス

 クラウド市場における競争を評価する見方は少なくとも2つあるが、そのどちらを見てもAWSが優勢であることに変わりはない。第1の見方は、Gartnerによる「マジック・クアドラント」を使用したIaaS市場の分析だ。この分析では、さまざまな属性(実行能力など)を取り入れて、各クラウドサービスベンダーの強さを評価する総合スコアを導き出している。

 この分析でAWSがIaaS市場のトップに立っているのは驚くには当たらない。むしろ驚くべきは、Microsoftが過去1年で遂げた躍進にもかかわらず、AWSがこれほどの優勢を維持していることだろう(図A)。


図A
提供:Gartner

 これは、Microsoftが追随してきたことを除けば、2014年版のレポート(図B)と大きな違いはない。


図B
提供:Gartner

 AWSがマジック・クアドラントで示した市場支配力は、技術的なイノベーションと、 事業を遂行する力との組み合わせを基盤としている。

 Gartnerは「AWSは多様な顧客ベースと、幅広いユースケースを持っており、これには大企業や重要な基幹アプリケーションが含まれる。(中略)AWSは非常に大きなテクノロジパートナーエコシステムを持っており、これにはAWS上で動作するソフトウェアのライセンス供与やパッケージ提供を行うソフトウェアベンダーや、自社のソフトウェアとAWSの機能を統合する製品を提供する多くのベンダーが含まれる」と述べている。

 一方で、(RedmonkのアナリストStephen O'Grady氏の表現を借りれば)AWSの中核インフラに対する投資は「苛烈な規模の経済」を実現しており、その規模の経済(あるいはネットワーク効果)が、ビジネスエコシステムの面でもAWSを支えている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]