トップインタビュー

IoTで稼ぐ企業に欠かせないPLMの条件とは

大西高弘 (NO BUDGET)

2015-06-25 11:00

 PLM(product lifecycle management)は、製品ライフサイクル管理と呼ばれるソフトウェア分野だ。製品の設計、製造、サービス、廃棄までのライフサイクル全体の情報を一元的に管理する。自動車、家電製品をはじめ、あらゆる機械や機器製造企業にとって、ビジネスの根幹にかかわるIT製品である。

 米Aras Corporationは、「Aras Innovator」というPLM製品を提供する企業。ソフトウェアをライセンス販売するのではなく、サブスクリプションモデルで提供している。ユーザーは、オープンソースで構築されたソフトウェアを無料でダウンロードし、アップデートや技術サポート、トレーニングなどに費用を払う。

 「Aras Innovator」の現在のバージョンは11で、日本語を含む11カ国語に対応している。オープンソースで構築されているので、アップグレードの頻度も高い。この柔軟さがArasの強みの1つだ。2000年に北米で創業した同社は、2012年に日本法人を設立。現在国内企業の約80社が導入している。ユーザー企業には、村田製作所、川崎重工、日立製作所など日本を代表する製造企業が名を連ねる。

 CEO兼ファウンダーのPeter Schroer(ピーター・シュローラ)氏は、次のように話す。

 「日本を含め、製造業はグローバルで大きな変化への対応に追われています。製造現場は、機械系、電気系のさまざまな製造情報だけでなく、組み込まれるソフトウェア系の情報を管理しなくてはならない。より高度なテクノロジを製品に導入するために、ライフサイクルを管理するための情報が増加し、複雑化しているのです。そのため、旧来のシステムではこれらの変化に対応できず、不具合の発生が製造プロセスの中で頻発するという状況を生んでいます」

 自動車の各部品の制御に多くのソフトウェアが利用されているが、このソフトウェアのバージョン管理を間違えるだけで、さまざまな不具合が発生し、製造のスピードに支障を来たすことがあるという。

 「新しい技術に製造現場が対応するために、より緻密な情報管理が必要となっています。しかも、管理する情報の種類はどんどん変化している。これからのPLMは、変化に柔軟に対応できるものでないと、役に立たないどころか、製造プロセスでのネックになってしまうのです」


Aras Corporation CEO兼ファウンダー
Peter Schroer氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]