トップインタビュー

ソーシャルメディアに蓄積されたデータは万能--ホットリンク内山社長

吉澤亨史 山田竜司 (編集部)

2015-11-05 13:08

 ソーシャルメディア分析ツール「クチコミ@係長」や、ネット上の風評被害対策サービス「e-mining」などを提供しているホットリンク。そのバックボーンには日本中のオンラインソーシャルデータの収集、流通があるが、最近ではグローバル化の動きも顕著だ。同社の代表取締役社長 兼 最高経営責任者(CEO)である内山幸樹氏に、同社の取り組みや特徴、今後について聞いた。

――ホットリンクとはどんな企業か。


ホットリンク 代表取締役社長 兼 最高経営責任者(CEO)である内山幸樹氏

 ホットリンクはツールの事業とデータプラットフォームの事業の大きく2つに分かれています。ツールの事業ではクチコミ@係長とe-miningを提供しており、マーケティングやリスクモニタリングといった分野になります。データプラットフォームの事業では、事業者に対して、ソーシャルビッグデータのデータ供給や、分析するインフラを提供しています。

 ソーシャルメディアのビッグデータ活用領域は、ネット選挙解禁の際の政治や金融トレーディング、データジャーナリズム、マーケティングなど、あらゆる産業に広がってきています。その各分野の事業者に対してデータを提供しています。さらに、米国のソーシャルメディアデータを提供する「Effyis(サービスブランド名Socialgist)」を買収することで一気にグローバル市場でのデータプラットフォーマーの位置付けに拡大していくというのが現状です。

 ソーシャルで累積したビッグデータの市場は、3つのレイヤがあります。TwitterやFoursquare、Facebookといったデータを持っている「メディア」、IBMやOracle、Salesforceといった、データを活用する「ベンダー」、そしてその間でソーシャルビッグデータを流通する「プレーヤー」がいます。ソーシャルビッグデータの流通市場が大きく変化しています。例えば、全世界でTwitterのデータ販売できるのは世界で3社しかなかったのですが、そのうちの1社である「Topsy」という企業がAppleに買収されました。

 そしてAppleは、Twitterデータの販売を中止させました。これを受けてTwitterは、Twitterのデータを世界で流通する経路が止められてしまうことを危惧し、ソーシャルネットワークのデータを提供する「Gnip」という会社を買収しました。すると今度は、FoursquareなどのTwitterの競合メディア企業が「Twitter傘下の会社にデータ流通を握られるのは怖い」ということで、別のニュートラルな2社にデータ流通を任せようということになったのです。


 このように業界が動いている中で、非常にユニークなのがわれわれが買収したSocialgistです。世界中のソーシャルメディアのデータをクロールしてベンダーに提供しているのですが、世界で唯一中国のソーシャルメディアデータの販売権を持っています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]