情シスから始まるデータ分析

データ分析にはどのようなツールが必要なのか--エンジニア編(前編) - (page 3)

戸嶋龍哉

2015-12-10 07:00

 次はデータの出力について見ていこう。出力するグラフが事前に決められる場合は情報システム部門側で定型化して都合の良いタイミングにグラフを自動出力するようにしてしまうのがよいだろう。

 Rには「ggplot2」という商業誌レベルの美しいグラフがお手軽に描けるライブラリが存在するのでこれを活用するのがよい。


ggplot2 によるグラフの描画

 さらにレポート配信の自動化も情シス側で担うべきである。例えば、マーケティング部門側の要求からデータの加工、視覚化を情シス側で定型化できれば、それをメールで自動配信することにより、簡易なレポートシステムが完成する。

 Rには、EasyHTMLReportというパッケージがあり、これを用いることで容易にメールレポート配信が可能になる。


配信例の画像

 ここまでさまざまなRのライブラリを紹介したが、Rを解説する「R-tips」や「RjpWiki」にも有用な情報があるので、一度確認してみるとよいだろう。Rはこれらのことを実施するプロトタイプを作るのは容易である。しかし、扱うデータが大規模になってくるとR単体では辛い。

 データ分析チームを立ち上げる際にはまずRで各種データの処理を試し、Rでは厳しい大規模データを扱う必要が出てきた際には次ページで紹介する言語やツールを試すのがよい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]