松岡功の「今週の明言」

セキュリティ専門家が警鐘を鳴らす「個人情報の“闇市場”拡大」

松岡功

2015-12-11 11:30

 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉をいくつか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、米Intel Security McAfee Labsの Vincent M.Weaferシニアバイスプレジデントと、セイコーエプソンの碓井稔 代表取締役社長の発言を紹介する。

「2016年は盗まれた個人情報の“闇市場”が拡大する」
(米Intel Security McAfee Labs Vincent M.Weafer シニアバイスプレジデント)


米Intel Security McAfee Labs シニアバイスプレジデント Vincent M.Weafer氏

 米Intel Securityの日本法人であるマカフィーが先ごろ、2016年に予測されるセキュリティ脅威などを解説した「McAfee Labs脅威予測レポート」を発表した。冒頭の発言は、同レポートをまとめたIntel Securityの研究機関であるMcAfee Labsのシニアバイスプレジデントを務めるVincent M.Weafer氏が、発表会見で脅威予測の1つとして挙げたものである。

 同レポートでは2016年のセキュリティ脅威予測として、「盗難データの闇市場の拡大」のほか、「ランサムウェア(身代金要求型の不正プログラム)の脅威拡大」「従業員を介した攻撃が増加」「ウェアラブル端末が攻撃対象に」「クラウドサービスの悪用」などを挙げている。以下、Weafer氏の解説をもとにそれらの内容を紹介しておこう。

 まず「闇市場」については、盗まれた個人情報がビッグデータとして蓄積され、そしてそれぞれが関連づけされマッチングされることで、個人情報がサイバー犯罪者によってより価値の高いものになっているとしたうえで、「2016年には、盗まれた個人情報やユーザー名とパスワードが売買されるビジネスとして確立された闇市場が拡大する」と予測している。

 「ランサムウェア」については、脅威が急速に拡大する可能性があるとしたうえで、「2016年には、より多くのサイバー犯罪初心者が“サービスとしてのランサムウェア(Ransomware as a Service)”を利用するようになり、拡大が加速する」としている。

 「従業員を介した攻撃」については、企業がセキュリティ対策を改善し続けていることを踏まえたうえで、「2016年には、攻撃者はこれまで企業に向けてきた標的を変え、比較的脆弱な従業員の自宅のシステムから企業ネットワークにアクセスするなど、従業員を介して企業を攻撃するケースが増える可能性が高くなる」としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]