「リスク回避」だけではないデータ保護と災害対策のアプローチ

藤本和彦 (編集部)

2016-02-26 11:46

 2011年3月11日の東日本大震災から間もなく5年が経とうとしている。この5年間が長かったのか短かったのかは人それぞれだと思うが、自然災害の恐ろしさや社会インフラ、ITインフラの脆さが明らかになった。さらに近年は、情報漏えい事件や標的型攻撃が相次ぐなど、企業の重要資産であるデータは今、危険にさらされている。データを守ることがビジネスにとってますます重要になっている。

 その一方で、ビッグデータやモノのインターネット(IoT)、機械学習といった情報を活用する新たな領域が大きな注目を集めるようになった。機器やセンサから発生する大量のデータを収集、分析し、そこからビジネス価値を引き出すことが期待されている。

 こうした戦略的な情報活用は、リスク回避だけを考えていては進められるものではない。ビジネスを成功に導くためには、大容量のデータを効率よく保護していく必要があり、新たな手法が求められている。

 ただ、平常時には何も生み出さない事業継続計画/災害復旧(BCP/DR)対策は、予算を投資しにくいなど実施には踏み切れないという課題も残っている。インフラの刷新を最小限に抑えながら低コストで導入できるデータ保護と災害対策のアプローチが必要だ。

 ZDNet Japanと姉妹メディアのTechRepublic Japanは3月2日にセミナー「東日本大震災から5年、改めて見つめなおすデータ保護~品質と速度、安全から考えるデータバックアップ戦略~」を開催する。

 日本ヒューレット・パッカードを含め、バックアップの専門家によるさまざまな情報を提供する。最新情報収集のため、ぜひ現地に来場してもらいたい(参加登録はこちらへ)。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]