情シスから始まるデータ分析

データ分析のためのチームビルディング--情シスとマーケの重要スキルセット - (page 3)

大城信晃

2016-03-29 07:00

 次に、他領域への興味。

 データ分析をビジネスに活用するためには複数領域への知識が必要であるため、それぞれの領域を専門としつつも、違いの領域に対しても学び尊重できる人選が望ましい。特に扱うデータのビジネス領域における理解は重要である。

 ビジネス領域への理解のないまま作業者としてデータ抽出を行っても、依頼した側からは抽出結果についてすでに知っている内容であると言われたり、特徴的なデータ変動があってもどのように解釈すればいいかがわからない。データ分析を始めるタイミングでは主にビジネス課題を持つマーケ部に経験則や暗黙知の状態でノウハウが溜まっていることが多いため、積極的なコミュニケーションが求められる。

 最後に、スピード感と正確さのトレードオフについて。情シスのように主にエンジニアリングをバックボーンとしたメンバーは、主に数値の正確性を重視する傾向が強いが、ビジネス上は多少の正確性は犠牲になってもスピードを求められるケースが多い。

 例えばファッション業界のように、季節で環境が変わるようなビジネスの場合はシーズン内で利用できる結果が必要であり、ソーシャルゲームのように月に何度もキャンペーンを打つビジネスのデータの分析では1週間のキャンペーンを実施した後、数日後には分析結果のフィードバックが求められる。

 ビジネス現場においては外部環境の変化によりタイミングを失うと価値を失う、鮮度が大切な分析もあるという点に気をつけたい。データの分析の際も、精緻に分析するには時間がかかるものの、サンプリングでの集計であれば半分の時間で済む、といったケースではまず大まかな速報値を出し、追って精緻な数値を出すなどマーケ担当と相談しながら進めるとよいだろう。

成功事例ができたら

 スモールスタートで始めた分析チームが成果を上げた後は、実績を元に、さらに人員を増やしビジネスへのデータ活用を加速させるとよいだろう。

 その際のキーワードとしては

  • 複数チームと専門化
  • 知見の共有
  • 経営層を巻き込む

 の3点があげられる。

 まず複数チームと専門化だが、自社が複数のサービスを手がけている場合はそれぞれに分析チームを割り当てるという方法が考えられる。分析チームが専門領域を持つ事で扱うビジネス領域やデータの特性について深く知る事ができ、より深い分析が可能となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]