トップインタビュー

世界のどこまでも貨物を追跡--AT&Tのセンサビジネス

Emi KAMINO 怒賀新也 (編集部)

2016-04-28 07:30

 AT&Tジャパンは、パレットなど物流機器のレンタル事業を中心に展開するUPRと連携し、グローバルな貨物追跡システム「AT&T Cargo View with FlightSafe」(Cargo View)を提供すると2月に発表した。航空機の機内モードを搭載した貨物追跡システムで、貨物に5つの小型軽量センサを取り付け、位置、温度、湿度、衝撃、照度、振動の情報を記録して送信する。

スマートフォンやPC端末から海外での輸送状況をシームレスにモニタリングできる
スマートフォンやPC端末から海外での輸送状況をシームレスにモニタリングできる

 UPRが新たに開発した「World Keeper」と呼ぶ温度・衝撃管理機能付き国際間貨物追跡システムと連携させることで、スマートフォンやPC端末から海外での輸送状況をシームレスにモニタリングできる。

 具体的には、例えば貨物の正確な位置をGPS経由でピンポイントで把握できるため、送り主は納入と物流のスケジュールを詳細につかめる。貨物の温度や高度による気圧の変化をほぼリアルタイムに確認することも可能で、傷みやすく、輸送に注意が必要な食品や薬剤などを監視するのに有効なシステムだ。

 また、コンテナ内で光が検出されるとアラートを送信し、輸送中に貨物が故意または過失によって開けられたことを通知したり、壊れやすい貨物が衝撃による影響を受けたかどうかを検知することもできる。精密機器や高価な製品を世界中に輸送する必要がある日本企業にとって、理想的な物流品質管理ソリューションを提供できるとする。

IoTへの取り組みに本腰

 AT&Tが日本で表立ってIoTのソリューションを展開するのは今回が初めてのこと。AT&Tジャパン代表取締役社長の岡学氏によると、日本法人も3年ほど前から、投資を含めて積極的にこの分野に投資している。

AT&Tジャパン代表取締役社長の岡学氏
AT&Tジャパン代表取締役社長の岡学氏

 AT&Tが進める代表的なIoTソリューションとして挙げられるのが「AT&Tドライブ」だ。米国で展開中の「コネクテッド・カー」サービスの基盤で、現時点で自動車メーカー大手9社が採用し、米国市場における新車の5割以上に実装されているという。

 しかし、岡氏によるとこの分野での日本をはじめ、米国以外地域での展開には課題が多いとのこと。例えば、自動車での移動時間が長い米国の場合、車中での過ごし方の1つとして、エンターテインメントへの需要が強いが、日本やアジアにはこの土壌はない。

 また、ネットワーク通信網の問題や特に欧州においてはローミングにおける法規制の問題もある。現在はこれらに対して、現地通信キャリアとのパートナーシップやゲートウェイ、データセンターなどのインフラ整備を進めている段階で、「自動車系のニーズを追いかけて整備したインフラを他の分野へも横展開できるよう投資を続けている」と岡氏。

 一方、日本においてはIoT化がより進んでいるのはロジスティック業界だという。

 「日本の大手運送会社では既に物流のトラッキングのシステムは導入されていたが、例えば航空機の場合、電波を発してはいけないという規制があり、離陸前後に手動でオン/オフの操作をしたりしなければならないという手間があった」という。

 AT&TのCargo Viewは、これをアルゴリズムを使うことで、携帯の電波だけを自動でオン/オフしたり、データを送信する時間を設定したりできる。

 これに加えて、温度や湿度を管理しながらトラッキングできる機能にも、医薬品や精密機械メーカーからの引き合いが強いという。

AT&Tの「Cargo View」
AT&Tの「Cargo View」

 ハードウェアとしてのCargo Viewは、中にAT&TのグローバルSIMが組み込まれているほかは、センサとバッテリを装備している。岡氏は同社がIoTへの取り組みにシフトした。

 背景について岡氏は「中にセンサを組み込んでネットワークでトラッキングするといったシステムは以前からあった。ここ2~3年の間にSIMの価格が下がってきたことやセンサ、アンテナの小型化により、バッテリライフの長期化など技術全般の底上げが起きている。これにより、より幅広いところで使えるようになってきた」と話す。

 他方では、IoTのソリューションが抱える課題や障壁も立ちはだかる。特にここ半年ほどで注目を集めているのがセキュリティだ。岡氏はその本質的な問題を次のように指摘する。

 「もともとはサイバーセキュリティの問題だったが、昨今自動車系のハッキング事例が後を絶たない。クルマのみならず、そもそもIoTのセキュリティは大丈夫なのかという声はよく聞くようになっている」(同氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]