事業会社で取り組むデータ分析の実際

データサイエンティストのブームと定着--それでもデータ活用企業が増えない理由

伊藤徹郎

2016-06-22 07:00

 お久しぶりです。以前、ZDNet Japanで「データサイエンティスト講座」を執筆していました。

 あれから約2年が経過しましたが、当時言いはやされていた“ビッグデータ”や“データサイエンティスト”を取り巻く環境は今どのような状況なのでしょうか。本連載は全8回を予定していますが、まずは初回のこの記事でこの2年を振り返り、現状を把握したいと思います。

ビッグデータのトレンド

(出典:Googleトレンド)
(出典:Googleトレンド)

 ビッグデータは2013年7月をピークに現在にかけて緩やかな減少傾向にあると言えます。

 当時は色々なメディアで日夜取り上げられていることが多かったのですが、最近では見かけることはあれど、それ自体がメインに特集されている記事なども少なくなっており、実感に伴った結果であると言えるのではないでしょうか。

 筆者が考えるにはデータの多寡は現在ではさほど問題ではなく、ビッグデータであれ、スモールデータであれ、適切に取得、処理、分析により、ビジネスに生かす動きが浸透した証左ではないかと考えています。

データサイエンティストのトレンド

(出典:Googleトレンド)
(出典:Googleトレンド)

 Facebookが求人を出したことで瞬く間に世界を駆け巡った職業、データサイエンティスト。ビッグデータを巧みに操ることで価値創出を図る同職種には多くの期待がかけられていました。

 しかし、こちらのワードも検索ボリュームで言えば、ビッグデータと同様に2013年7月がピークであったようです。

 異常検知などの技術領域で、ある時突然検出される異常値を「バーストする」と言うこともありますが、データサイエンティストの検索ボリュームはそれと同じようなバーストになっています。こちらも同様に緩やかな減少傾向にありますが、2016年からは上昇傾向になっていることがわかります。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]