米国防総省「JEDI」プロジェクト、単一ベンダー独占契約に対するオラクルの異議を却下

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 編集部

2018-11-15 13:17

 米政府説明責任局(GAO)は米国時間11月14日、単一のベンダーに大口のクラウドコンピューティング契約を発注する米国防総省の計画について、Oracleの異議申し立てを退けた。

 GAOによると、国防総省が「国の安全保障上の懸念などさまざまな理由から、一社受注方式が政府にとって最善だとしたのは合理的な判断」であり、単一のベンダーだけに契約を請け負わせることに法的な問題はないという。

 国防総省は、「JEDI」(Joint Enterprise Defense Infrastructure)プロジェクトで使用するクラウドについて、クラウドコンピューティング業者からの入札を検討しているところだ。JEDIのクラウド契約は、10年間で100億ドルを超える可能性があり、機密扱いの環境および機密扱いでない環境におけるIaaS(サービスとしてのインフラストラクチャ)サービスとPaaS(サービスとしてのプラットフォーム)サービスの両方を含むと見られている。

 Oracleは8月に、契約規模からして国防総省には複数のベンダーを利用する法的義務があると主張し、異議を申し立てた。

 GAOは、そうした主張をすべて退けた。

提供:file photo
提供:file photo

  入札企業には、最も有利だと目されているAmazon Web Services(AWS)や、2019年第1四半期までに米国防情報システム局(DISA)の策定した「Impact Level 6(IL6)」という、米国の最高機密基準となる認証を取得する計画を発表したMicrosoftが含まれている。

  Googleは、JEDIへの応札姿勢を示していたが、一部の機密データをホスティングするうえで要求されている認証を保有していない点、そしてこの契約が人工知能(AI)に関する同社の指針に沿っていない可能性がある点から、入札への参加を取りやめている。

  Googleは、単一ベンダーという要求が出されていなければ、応札していただろうと述べている。

  IBMも10月10日、単一クラウドの入札条件に関する異議申し立てを、GAOに対して行っていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]