キヤノンMJ-ITグループ、音声網をUCシステムに刷新--4000人が利用

田中好伸 (編集部)

2012-02-08 14:56

 キヤノンMJアイティグループホールディングス(キヤノンMJ-ITHD)はグループ会社8社の音声網をユニファイドコミュニケーション(UC)システムに刷新した。同グループに所属するキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)とネットワンシステムズが2月7日に発表した。

 キヤノンMJ-ITHDの8社は、昨年11月から関東圏内に点在する11拠点を天王洲と三田、新川崎の3拠点への統合を進めている。分散するグループ会社の拠点を統合し、各社の価値提供力を結集することで、サービス品質の向上を目指している。拠点統合は2月中旬に完了する。約4000人が移動することになる。

 拠点統合にあわせて、各グループ会社がそれぞれ個別に運営、管理していた音声網をIP電話システムに移行して、グループ会社間の連携促進と運用費用削減の方針を掲げている。新システムは、IAサーバ「Cisco Unified Computing System(UCS)」とUCシステム「Cisco Unified Communication(UC)」、ハイパーバイザ「VMware ESXi」で構成されている。

 キヤノンMJ-ITHDの従業員約4000人が利用予定のアプリケーションに対応するためには、呼制御システム「Cisco Unified Communications Manager」用サーバ5台、ユニファイドメッセージング基盤「Cisco Unity」用サーバ2台、プレゼンス管理システム「Cisco Unified Presence」用サーバ2台、合計9台のサーバが必要になる。今回のシステムではその3分の1となる3台に削減している。

 システムを構築したキヤノンITSとネットワンが、Cisco UCSとVMware ESXiで仮想化された基盤の上でCisco UCを稼働させている。これでサーバ台数の削減と運用管理コストの削減を実現させたという。Cisco UCSのケーブリング簡素化技術でシステム全体がシンプルになっているとしている。

 キヤノンITSは新社屋移転にあわせてUCシステムのデモルームを4月に新設する。タブレットやスマートフォンを活用したウェブ電話帳連携、映像会議の連携、スケジュール連携などを常設して、利便性を体感できる環境を提供するという。キヤノンITSは、今回得られたノウハウとデモ環境を活用し、キヤノンマーケティングジャパンと共同でUC分野のビジネスを拡大させるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]