~自動不正侵入防御システムが提供する最新のセキュリティ対策~ 「テリロジー第9回TippingPoint製品紹介セミナー」

株式会社テリロジー

2007-02-19

開催場所: 東京

開催日:  2007-03-09

申込締切日: 2007-3-8

 情報セキュリティ上の「脅威」は、日々複雑化・進化し今や社会問題化しています。このような状況下、セキュリティ管理者の負担および運用管理コストの増大は顕著になってきています。

 検知し、レポートを作成するだけのIDS(Intrusion Detection System)では、本質的な対応策とはいえません。不正侵入を検知した時点で既に「被害」を受けているからです。

 従来からのVirusやWormに加え、BotやSpyware、Phishingといった詐欺的行為、P2Pアプリケーションやインスタントメッセンジャーを悪用した不正行為など、企業活動を脅かす最新の脅威の現状と、求められているセキュリティ対策をご紹介します。 またIDS/IPSの市場動向や、IPS製品の特徴と利点、提供するソリューションについてもご紹介します。

【主 催】: 株式会社テリロジー

【日 時】: 2007年 3月9日(金) 13:30~16:00 (受付開始 13:00)

【会 場】: 株式会社テリロジー 本社 大会議室
        〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5 日本地所第一ビル4階
        最寄り駅:地下鉄メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線
               「九段下」駅(3番出口または7番出口)
               会場地図 → (リンク »)

【定 員】: 15名様 (無料)
       セミナーお申し込みはこちらから → (リンク »)
       ※定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。


【セミナープログラム】

 13:00~      受付開始

 13:30~14:40 「最新の脅威に対するこれからのセキュリティ対策」
            株式会社テリロジー
            セキュリティ営業部  高橋 桂司

 14:40~14:50 休憩

 14:50~15:40 TippingPoint IPS製品デモンストレーション
            株式会社テリロジー
            技術本部セキュリティサポート部 籠谷 和男

 15:40~16:00 質疑応答

 16:00       閉会

 ※講演者は、都合により変更する場合がございます。ご了承ください。


TippingPoint社「IPS(Intrusion Prevention System)」製品の
詳細につきましてはこちら → (リンク »)


<セミナーに関するお問い合わせ先>
株式会社テリロジー
営業本部 セキュリティ営業部
TEL:03-3237-3291
E-Mail:seminar@terilogy.com

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]