2009年までに中国での出荷数が30億に迫るRFIDタグ

株式会社データリソース

2006-03-31 11:00

中国では2005年に1億以上のRFIDタグを出荷し、2009年には29億を超えると米国の調査会社インスタット社では予測している。中国では2005年から2009年の間に2回目の身分証明書更新が行われ、この更新から個人認証IDが採用されるため、身分証明書が主要なRFIDアプリケーションとなるとインスタット社は報告している。
中国では2005年に1億以上のRFIDタグを出荷し、2009年には29億を超えると予測されており、RFID技術は前代未聞の規模で中国に出現したと米国調査会社インスタット社は報告する。2005年から2009年までは、中国で2回目の身分証明書更新が行われるため、個人認証が主要なRFIDアプリケーションである。

中国の人口は13億人を超えるため、公安局の行うRFIDタグが埋め込まれた身分証明書の発行は、世界一大きいRFIDプロジェクトの1つであり、2008年末までに10億以上の身分証明書が発行されるだろう。

インスタット社の調査レポートは、下記についても述べている。
◆ RFIDタグは住民向けの身分証明書以外にも拡大し、2008年からは小売産業が最大の市場になるだろう
◆ RFID規格の共通化がなされておらず、産業間にまたがるオープンサプライチェーンにとっての障害として残るだろう
◆ RFIDタグの価格は未だやや高く、安値は約0.15USドルから最高200USドル以上である


インスタット社の調査レポート「中国のRFID:個人認証と製品管理 - RFID In China :From Human ID to Product ID」は、中国のRFIDタグ産業の成長を調査している。出荷数、収益、平均販売価格の予測と、アプリケーションと規格の分析をカテゴリ毎に提供する。

この調査レポートはインスタット社の中国半導体&製造業調査の一環で、3Gモバイルデバイス&インフラ、ICカード、家電などの重要なセグメントの半導体消費を予測している。アジア全体の半導体消費についても国毎に調査し、中国のエレクトロニクスメーカーの全体像の評価も行っている。



調査レポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国のRFID:個人認証と製品管理
RFID In China - From Human ID to Product ID
(リンク »)

インスタット (In-Stat)について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)

※このプレスリリースに関するお問合せ
(リンク »)

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂4-5-6
Tel:03-3582-2531 Fax:03-3582-2861
(リンク »)
Eメール:info@dri.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]