扶桑レクセルが販売するマンションにドコモ・システムズの「留守モード」を優先的に導入

~両社がモバイル・ホームコントロールシステムに関する覚書を締結~

扶桑レクセル株式会社/ドコモ・システムズ株式会社

2005-09-13 15:00

扶桑レクセル株式会社(以下 扶桑レクセル 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:中村 護)とドコモ・システムズ株式会社(以下 ドコモ・システムズ 本社:東京都港区 代表取締役社長:中津川 丹)は、モバイル・ホームコントロールシステムに関する覚書を平成17年8月1日に締結いたしました。


■概要
 扶桑レクセルが企画・販売するマンション(以下 「当該マンション」)でモバイル・ホームコントロールシステムを装備する場合、当該マンション単位で優先的にドコモ・システムズが提供する「留守モード」サービスを導入します。
 扶桑レクセルは、より快適な暮らしを実現するために、多様化するライフスタイルに応えるために、ご家族が安心して永く住み住み続けられる「我が家」であるために、「防犯」「防災」「先進性」「ユニバーサルデザイン」の4つのキーワードをコンセプトに新しいマンションに取り組んできました。今回「Safety&Amenity」をコンセプトとしているドコモ・システムズの「留守モード」を採用することで、より質の高い安全性と快適性を提供することが可能となります。

■留守モードシステム概要
 ドコモ・システムズが提供している「留守モード」は、住宅やマンションの機器を携帯電話で遠隔制御するシステム。
外出先からインターネットを通じて照明の点灯やエアコンのオン・オフができ、留守中の来客を電子メールで知らせます。

■参考
【扶桑レクセル株式会社の概要】
   (1)名称 : 扶桑レクセル株式会社
(2)主な事業 : ①住宅事業、②エンジニアリング事業など
(3)設立年月日 : 1947年3月27日
(4)資本金 : 46億6千2百万円
(5)本社 : 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト
(6)代表者 : 代表取締役社長 中村 護
(7)従業員数 : 501名


【ドコモ・システムズ株式会社】
   (1)名称 : ドコモ・システムズ株式会社
(2)主な事業 : ①ドコモグループ向けシステムの企画・開発及び運用
②モバイルソリューションの企画・開発及び運用
③ASPソリューションの企画・開発及び運用
(3)設立年月日 : 1985年5月30日
(4)資本金 : 6億5千2百万円
(5)本社 : 東京都港区赤坂2-4-5 国際赤坂ビル
(6)代表者 : 代表取締役社長 中津川 丹
(7)従業員数 : 723名


■導入実績、予定(物件名、住戸数、地域)
<販売中>
レクセルプラザ志津  118戸  千葉県佐倉市
<販売予定>
レクセルグランデ石神井公園  60戸  東京都練馬区
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]