NECとSpikeSourceがオープンソースソフトウェアによるサービス事業に関して提携

日本電気株式会社

2006-10-04 00:00

NECはこのたび、米国でオープンソースソフトウェア(OSS)に関するサービス事業を展開するSpikeSource, Inc.(本社:カリフォルニア州レッドウッド、CEO: Kim Polese、以下SpikeSource)と提携いたしました。 NECはこの提携によりOSS関連事業を大幅に強化し、関連するサポートサービス事業も含めて今後3年間に170億円の販売を見込んでおります。

OSSの利用においては、あるコンポーネントをアップグレードする際に他のコンポーネントとの連携に問題が生じる可能性があることから、OSSを中小規模の企業が利用する場合にコンポーネント間の動作検証作業が大きな負担となっておりました。

SpikeSourceは、Apache(※1)やTomcat(※2)、PostgreSQL(※3)、MySQL(※4)などに代表されるOSSコンポーネントを組み合わせたソフトウェア製品群の動作検証を行い、それらを「基盤スタック」として提供しているほか、各々の基盤スタックに関するサポートサービスも手がけるソフトウェアベンダであります。同社は、独自の自動検証システムにより、多くの工数を必要とするOSSの組み合わせ検証作業を短期間で実施できることを最大の特色としております。

NECは、特に中堅・中小マーケットでのOSS事業拡大において、信頼性の高いOSS製品群を迅速に提供する体制の強化が必要であると考え、このたび新たにSpikeSourceと提携することといたしました。なお、今回の提携にあたり、NECおよびNECシステムテクノロジー(大阪市中央区、代表取締役社長:今泉澄夫)からSpikeSourceに対して200万ドル出資いたしました。

今回の提携によりNECは、以下のようなサービスを提供してまいります。

(1) 中堅・中小マーケットを対象に、LAPP(※5)やLAMP(※6)、Webアプリケー ションサーバ、DBサーバの容易な導入を実現するSpikeSourceの基盤スタ ック「SpikeSource Core Stack」を、自社のIAサーバ「Express5800シリ ーズ」およびOSと一体にして本年11月から提供する。同スタックは、 独自の管理ツールにより、各OSSコンポーネントの導入と更新を一括管 理することができ、OSS利用におけるTCO削減を実現する。なお、サ ーバ用OSについては当初Linux版スタックを提供し、次いでWindows版 スタックの販売を開始する予定。
(2) SpikeSourceが米国で販売している、「SpikeSource Core Stack」とCRMや BI領域などのアプリケーションソフトウェアを組み合わせたソリューシ ョンを、NECが日本国内のユーザ向けに販売する。
また、今後はNECが有するアプリケーションソフトウェア(教育機関向 け「学びの扉」や企業向けEIPソフトウェア「U・NEO」、メールシステムソ リューションパッケージなど)を「SpikeSource Core Stack」と組み合わ せ、順次提供していく予定。


近年、企業の情報システム構築において、改変の容易性やコスト抑制を目的にOSSを活用するケースが増加しております。このような中、NECはサポートサービス分野を中心に、累計で300社を超える企業へのサービス提供実績を有するなど、同分野において積極的な事業展開を進めてまいりました。

今回の提携により、世界的に評価の高いOSSを国内企業向けに提供する体制を整備し、中小規模も含めたさらに多くの企業に対してOSS関連ソリューションを提供してまいります。

なお、NECとSpikeSourceは今回の提携に関して、本年11月1日にSpikeSourceのCEO(Kim Polese)を迎え、キャピトル東急ホテル(千代田区永田町2-10-3)においてセミナーを開催いたします。
(申し込みは URL: (リンク ») )

以上

本件に関するお客様からのお問い合わせ先NEC OSS推進センター
TEL:(03)3456-0625
e-mail:linux@sw.nec.co.jp

用語解説

(※1) Apacheは世界で最も使われているOSSのWebサーバ
(※2) TomcatはJavaサーブレット・JSP(JavaServer Pages)を処理するOSS のアプリケーションサーバ
(※3) PostgreSQLはOSSのRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)
(※4) MySQLはOSSのRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)
(※5) LAPPとはOSにLinux、WebサーバにApache、データベースにPostgreSQL、 プログラミング言語にPHPを用いたシステムのこと
(※6) LAMPとはOSにLinux、WebサーバにApache、データベースにMySQL、 プログラミング言語にPHPを用いたシステムのこと

本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]