モルフォ、ドコモとの業務・資本提携についてのお知らせ

株式会社モルフォ

2007-10-31 15:00

株式会社モルフォ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:平賀督基、以下モルフォ)は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村維夫、以下ドコモ)と将来の携帯電話の重要技術となる画像処理技術において業務提携を構築するとともに、ドコモを引受先とする第三者割当増資により、資本提携に合意しました。
株式会社モルフォ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:平賀督基、以下モルフォ)は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村維夫、以下ドコモ)と将来の携帯電話の重要技術となる画像処理技術において業務提携を構築するとともに、ドコモを引受先とする第三者割当増資により、資本提携に合意しました。
 
モルフォとドコモは、移動機端末用画像処理技術に関して、今後、新規ソフトウェアや機能追加、さらには新製品や新サービスについて、顧客ニーズにより適応した開発を目指して、協力してまいります。また、モルフォが単独で製品化可能な新技術については、ドコモ及びドコモ向け端末を開発する端末メーカーに対して積極的にライセンスしてまいります。モルフォは今後、ドコモと強固な連携を活用しながら、モバイル向け画像処理技術のリーディングカンパニーとして、顧客ニーズにマッチした新技術をいち早く市場に提供してまいります。


(会社概要)

社  名:株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ) 
英文表記:NTT DoCoMo, Inc.
所 在 地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
 代 表 者:代表取締役社長 中村 維夫
 資 本 金:9,496億7,950万円 (平成19年3月31日現在)
 U R L: (リンク »)


社  名:株式会社モルフォ 
英文表記:Morpho, Inc.
所 在 地:東京都文京区白山1丁目13番7号 アクア白山ビル6階
 代 表 者:代表取締役社長 平賀 督基(まさき)、【博士(理学)】
 設  立:2004年5月26日
 資 本 金:298,530千円 (平成19年9月末現在)
 事業内容:携帯電話、デジタルカメラなどにおける組込み用画像処理技術・アプリケーションの
開発、ライセンシング、コンサルティングなど
そ の 他:2006年に米国の技術系の起業家や投資家向けに、技術やイノベーション、財務戦略、業界トレンドを紹介するレッドヘリング誌(「RED HERRING」本社:米国カリフォルニア州)による「RED HERRING ASIA 100 」に選ばれました。
U R L: (リンク »)


お問い合わせ先
株式会社モルフォ
電話:03-5805-3975
E-mail: info@morphoinc.com
広報:川島・西谷
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]