KLabが「repcached2.0」を独自開発、オープンソースで公開 ~「memcached」にデータのレプリケーション機能を追加実装~ http://www.klab.org/press/2008/080411.html

KLab株式会社

2008-04-11 00:00

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下、 KLab)は、KLabの開発者がソフトウェアやノウハウ、実験的なサービスを オープンソースとして公開しているウェブサイト「クラブラボ」にて「repcached (レプキャッシュディー)2.0」を公開いたしました。
 「repcached」は、オープンソースで公開されている「memcached※」に、
データのレプリケーション機能を追加実装したものです。「repcached 1.0」
ではシングルマスタ・シングルスレーブ構成でしか運用できませんでしたが、
今回リリースした「repcahced 2.0」では、新たにマルチマスタ構成に対応い
たしました。これにより、「repcached 1.0」ではクライアントアプリケーション
がデータを書き込む上で、どのサーバの repcahced がマスタなのかをクラ
イアント側が判別する必要がありましたが、今回リリースした
「repcached 2.0」ではその必要が無くなります。

※「memcached」 詳細→ (リンク »)

repcachedの詳細はこちら→ (リンク »)

KLabでは「クラブラボ」や「DSAS開発者の部屋」などでKLabが開発した
ソフトウェアやノウハウ、実験的なサービスをオープンソースで公開しています。

■KLab技術者サイト「クラブラボ」はこちら→ (リンク »)
■ブログ「DSAS開発者の部屋」はこちら→ (リンク »)


※記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。

■KLab(クラブ)株式会社について   (リンク »)
- 社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
- 代表者:代表取締役社長 真田哲弥
- 設立:2000年8月1日
- 資本金:5億8325万円
- 本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- 事業内容
   携帯電話向けソリューション事業/コンサルティング事業/プロダクト事業/技術ライセンス事業/
   コンテンツ企画開発事業/メディア事業/EC事業/セキュリティー事業/電子金券開発事業/ 


《本件に関するお問い合わせ先》
KLab株式会社(クラブ株式会社) 社長室 広報担当:川上
TEL:03-5771-1326 / E-MAIL:press@klab.org

本文中に使われている企業名、製品名等は、KLab株式会社または各社の商標および登録商標です。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]