エム・データが、環境問題のテレビ報道に関する調査結果を発表

露出時間が減少した「地球温暖化」、増加した「温室効果ガス削減」 ――「温室効果ガス削減」関連のニュースは前年同期比142.7%増――

株式会社エム・データ

2008-07-04 13:00

 株式会社エム・データでは、東京・名古屋・大阪地区のテレビ局で放送されたテレビ番組やテレビCMを、テキスト化・データベース化して「TV メタデータ」を構築しています。当社のデータセンターでは、常時40 名前後の専属リサーチスタッフが、24 時間365 日「いつ」「どこで」「何が」「どのように」「何秒間」放送されたかを、当社オリジナルのデータ収集システムを使用しデータの収集を行なっています。本調査には、このTV メタデータを使用しています。
国内テレビの放送内容を記述したメタデータを提供する株式会社エム・データ(所在地:東京都港区芝4-9-1 芝ニシイビル、代表取締役社長:森谷文彦、電話:03-3455-8782)では、7日から開催される北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)を目前に控え、テーマのひとつに掲げている「環境・気候変動」について、年初から5月までにテレビ(東京地区)で報道された関連キーワード(「地球温暖化」「温室効果ガス削減」「新エネルギー」「社会的な取り組み」の4分野)の露出時間を調査しました。その結果、この期間にテレビ報道で最も露出時間が長かった環境問題は「温室効果ガス削減」で、前年同期比143%増の18時間36 分5 秒でした。一方、最も少なかったのは前年同期に14 時間9 分54 秒も報道されていた「地球温暖化」で、同66%減の9 時間24 分8 秒でした。

■調査概要
期 間 : 2008 年1月1日(火)から5月31 日(土)
対 象 : 東京キー局(NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京)のニュース・報道番組
方法 : 「地球温暖化」「温室効果ガス差削減」に関する話題をキーワード抽出し、下記のテーマ別分野に大別。それぞれの露出時間を測定し、露出推移グラフと露出量ランキングを作成。
テーマ別分野 : (1) 地球温暖化=温暖化による環境への影響
        (2) 温室効果ガス削減=温室効果ガス削減へ向けた動き
        (3) 新エネルギー=クリーン電力・バイオ燃料・環境エコカー
        (4) 社会的な取り組み
        (参考) 洞爺湖サミット

■調査結果の総括
(1) 地球温暖化
 前年同期の露出時間は全体の28%を占める14 時間9 分54 秒でしたが、今年は前年同期比66%減の9 時間24 分8 秒となり、全体に占める割合も16%と最も少なくなりました。「地球温暖化」については「バングラデシュ・温暖化による海面上昇で崩壊の危機」(5月)「温暖化でオホーツク海の流氷が危機に」(3月)など、海面上昇や氷の融解や異常気象といった報道はあるものの、環境問題全体で見ると2007年から減少傾向にあります。

(2) 温室効果ガス削減
 露出時間は前年同期の13 時間2 分14 秒から、今年は前年同期比142.7%増の18 時間36 分5 秒に伸び、全体に占める割合は最大の32%となりました。「温室効果ガス削減」については、今年の3月に開催されたと「G20」と5月に開催された「G8」「アフリカ開発会議」で、日本がサミット開催に向けた調整や京都議定書以降の削減目標への働きかけたことで報道が増え、同時期の露出時間が伸びました。

(3) 新エネルギー
 露出時間は前年同期に最長の18 時間8 分54 秒から、今年は前年同期比83.4%減の15 時間8 分6 秒にとどまりました。「新エネルギー」については、1月から5月にかけて平均的に高い露出量を維持しています。京都議定書の実効年ということで、具体的な温室効果ガス削減への取り組みや、CO2 排出量の多いエネルギー技術への対応などの報道が増えています。なかでも太陽光発電メーカーの動きが活発で、欧州における受注のニュースや、各メーカー間での開発協力などのニュースが目立ちました。なお、太陽光発電メーカーは株価の好材料として経済ニュースに取り上げられることも多くありました。
「環境エコカー」については、三菱自動車や日産自動車、トヨタ自動車などの動きが活発だったことや世界のモーターショーでエコカーの発表が相次いだことなどが露出時間に大きく影響しました。また、「バイオ燃料」については、2月から5月にかけて原材料の高騰による食糧問題として露出時間を伸ばしました。ちなみに、前年も同様の内容で露出時間を伸ばしています。

(4) 社会的な取り組み
 露出時間は前年同期の5 時間43 分20 秒から今年は15 時間6 分27 秒へと前年同期比264%増の伸びを示し、全体に占める割合も11%から26%へと拡大しました。この分野では、小売店や家庭といった小規模での温暖化対策や市民レベルでの温室効果ガス削減が活発になり、露出量を上げる結果となりました。

(参考) 洞爺湖サミット
露出時間は前年同期の4 時間59 分9 秒から、今年はほぼ横ばいの4 時間54 分23 秒でした。全体的に露出時間が少ない印象のある「洞爺湖サミット」は、5月までが警備演習や設備完成といった周辺情報で、6月からが本格的な報道となっています。ちなみに6 月だけでも同分野は単独ニュースが4 時間弱もあり、その内容も各首脳の意見や提言、市民レベルでの動きなど多岐にわたります。

■調査結果詳細について
 調査結果の詳細につきましては (リンク ») をご覧ください。


■株式会社エム・データについて
 株式会社エム・データは、日本で唯一、テレビ放送を独自にTV メタデータとして記録する、2006 年に設立された調査会社です。主なサービスには、テレビCMの全放映実績に関する月次レポートの「CMデータリポート」、朝夕の報道番組で取り上げた話題をメールで配信する「日刊TV ニュース速報」、お客様のご要望に応じて行う放送実績調査「カスタムリサーチ」、詳細な全放送記録をまとめて提供する「データ配信サービス」などがあります。

■本件に関するお問合わせ
株式会社エム・データ
〒108-0014 東京都港区芝4-9-1 芝ニシイビル
TEL : 03-3455-8782 / FAX : 03-5439-6641
E-mail : info@mdata.tv
※本調査結果は、テレビ放送を365 日、24 時間体制で独自にモニタリングした結果から、該当データのみを抽出してまとめたものです。本調査およびモニタリング・データについてのお問い合わせは上記宛てにお願いいたします。

用語解説

■TVメタデータについて
株式会社エム・データが提供するTV メタデータとは、従来からあるテレビ放送の電子番組表「EPG データ」に加えて、番組やCM を専門スタッフが実際に視聴し、「いつ」「どの局のどんな番組で」「誰が」「どんな話題・企業・商品・ショップなどについて」「どのくらいの時間」「どのようにコメント」されたかを記録している、まったく新しい電子データです。新しいメディアが台頭する今日でも、視聴者に対して多大な影響力を有するのがテレビです。TV メタデータを利用すれば、そんなテレビの放送内容を容易に確認することができます。パブリシティーの検証、映像の検索、EC での利用など、TV メタデータの利用範囲はさまざまなシーンに拡大を続けています。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]