GMOデジタルコンテンツ流通、企業内・企業間で利用可能なデジタルコンテンツ保護ソリューション「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」をSaaS型で提供開始

GMOインターネットグループ

From: PR TIMES

2008-07-09 13:00

2008年7月9日
報道関係者各位

GMOデジタルコンテンツ流通株式会社
======================================================
GMOデジタルコンテンツ流通株式会社
企業内・企業間で利用可能なデジタルコンテンツ保護ソリューション
「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」をSaaS型で提供開始
======================================================


 GMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング株式会社の子会社で、デジタルコンテンツ販売の「デジタルコンテンツ王」(URL: (リンク ») )を提供するGMOデジタルコンテンツ流通株式会社(代表取締役社長:服部直人 以下、GMOデジ通)は、デジタルコンテンツ保護ソリューション「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」を7月9日(水)より提供開始いたします。
 「DDSecure」は企業内・企業間で共有されるファイルの保護(不正コピー防止等)に対するニーズに応えて開発した、SaaS型(*1)ソリューションサービスです。

*1:SaaS(Software as a service)型・・・ソフトウェアの機能をオンラインサービスとして提供する形態

             ◆ ◆ ◆

【「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」とは】
(URL: (リンク ») )
 誰でも簡単に利用できる投稿型の動画共有サイトが活況を呈する現在において、社内教育や社内情報の伝達にも動画や音声をデジタルコンテンツ(ファイル)として共有する手法が目立つようになっています。しかし、ファイル共有によって、情報が流出することを危惧する声も少なくはありません。

 この度GMOデジ通は、このような不安を解消すべく、共有されるファイルに不正コピー防止等の技術的保護を施し、流出防止を可能にするためのサービスである「DDSecure」の提供を開始いたしました。*2「DDSecure」は、GMOデジ通が提供する、延べ1万点以上のファイル流通に活用されているという実績を持つデジタルコンテンツ販売ASP「デジタルコンテンツ王」でも導入しているDRM機能*3を、企業内の情報共有にご活用いただけるように開発した企業向けソリューションです。
 動画や音声、PDFやHTMLといったファイルを、企業内または企業間の限られた範囲にインターネットを介して共有する際に、視聴・閲覧回数や公開期間、印刷可否や印刷回数の制限(PDFファイルの場合)などを簡単に設定することができます。SaaS型でのご提供なので、インターネットに接続できる環境さえあれば、社内に専用のサーバーを構築する必要は一切なく、Webブラウザ上でご利用いただけます。

*2:日本の著作権法では、技術的保護手段を回避し、公衆に送信可能にすること
  は違法行為となるとされています。
*3:デジタルコンテンツの著作権を保護し、その利用や複製を制御・制限する
  機能のこと。

【「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」の特徴】
■DRMを使ったファイルの保護(暗号化)と視聴条件の設定が可能
 暗号化されたファイルの暗号解除に必要なライセンス・キーの発行に、任意のパスコードによる認証設定を施すことができます。これにより、予め設定されたパスコードを知らない者がファイルを勝手に閲覧できないように保護します。

■視聴期間やファイルを開いた回数など、視聴条件の設定が可能
 特定の日時や一定の期間、もしくは、ファイルを開いた回数等でライセンス・キーを無効化する機能を搭載しています。ライセンス・キーを取得し、視聴することが可能となった上であっても、重要な情報の拡散リスクを抑えるために、時間やファイルを開いた回数に制限をかけることが可能です。

■共有したいファイルの形式によって選べる3つのプラン
1.「Windows Media(動画・音声)ファイル保護プラン」
   音声・動画のファイルの保護が可能

2.「PDFファイル保護プラン」
   PDFファイルの保護が可能

3.「HTMLファイル保護プラン」
   画像やFlashコンテンツを含むHTMLファイルの保護が可能

【「DDSecure(ディ・ディ・セキュア)」ご利用料金について】
 「DDSecure」提供の3種類のプラン「Windows Media(動画・音声)ファイル保護プラン」、「PDFファイル保護プラン」、「HTMLファイル保護プラン」のご利用料金につきましては、下記よりお問い合わせください。

●「DDSecure」ホームページ(URL: (リンク ») )の
 お問い合わせフォーム
●お電話でのお問い合わせ:03-6672-0248
   GMOデジタルコンテンツ流通株式会社 営業部

 GMOデジタルコンテンツ流通株式会社は、インターネットを通じたデジタルコンテンツ流通市場のさらなる発展と活性化のために、今後も「デジタルコンテンツ王」をはじめ、オンラインで利用できるサービスの拡充に努めてまいります。

---------------------------------------
【サービスお問い合わせ先】
◆GMOデジタルコンテンツ流通株式会社
営業部 高橋
TEL:03-6672-0248 FAX:03-5459-4944
E-mail:info@gmo-dd.com
---------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOインターネット株式会社
社長室 グループ広報チーム 細田・石井
 TEL:03-5456-2695  FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOデジタルコンテンツ流通株式会社 会社概要】
会社名GMOデジタルコンテンツ流通株式会社  
所在地東京都渋谷区道玄坂1丁目20番8号 寿パークビル8F
代表取締役社長服部 直人
事業内容■デジタルコンテンツ流通支援事業(ASP、SaaS事業)
資本金1,000万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOシステムコンサルティング株式会社 会社概要】
会社名GMOシステムコンサルティング株式会社  
所在地東京都渋谷区道玄坂1丁目20番8号 寿パークビル8F
代表取締役CEO糸山 日出男
事業内容■システムコンサルティング
■システムインテグレーション
資本金1,000万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※2008年4月1日、グランスフィア株式会社からGMOシステムコンサルティング株式会社に社名を変更いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名GMOインターネット株式会社 
    (東証第一部 証券コード:9449)
所在地東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長熊谷 正寿
事業内容  ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
      ■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
資本金12億7,683万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上
■GMO INTERNET GROUP ■ www.gmo.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]