ホステッドEメールの世界市場(2008-2012年):Radicati Group による報告

株式会社グローバル インフォメーション

From: DreamNews

2008-09-09 10:00

先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、米国調査会社Radicati Group, Inc.の発行する最新の英文調査報告書「Hosted Email Market, 2008-2012」の販売を開始いたしました。
メッセージングおよびコラボレーションに特化した市場調査会社The Radicati Groupによる最新の調査によると、世界のホステッドEメール市場はインストールベースで2008年の16億メールボックスから、2012年の終わりまでに22億メールボックスへ成長すると予測されています。The Radicati Group, Inc.が発行した査報告書「Hosted Email Market, 2008-2012」は、ホステッドEメールソリューションの世界市場を詳細に分析し、市場動向、インストールベースおよびプロバイダー別の市場収益シェア、地域別、企業規模別およびEメールプラットフォーム別による今後4年間の市場予測を提供しています。同書は、ホステッドEメール市場は3つのセグメント:ホステッドビジネスEメールプロバイダー、ISP/ウェブメールプロバイダーおよびマネージドEメールプロバイダーから構成されると分類しています。今後4年間を通して、多くのSMBはホステッドビジネスEメールソリューションへ切り替える見込みです。2007年におけるGoogle Apps Premier Edition、Microsoft Online Services (MOS)の登場により、ホステッドビジネスEメール市場は過熱化が続き、これらの主要企業はホステッドビジネスEメール市場の有効化を助け、促進するでしょう。ホステッドビジネスEメールプロバイダーは、価格の引き下げ、Eメールの保管とコンプライアンス、Eメールセキュリティ、災害復旧、ワイヤレスEメールサポートといった付加価値を含むサービスポートフォリオを拡大し、ホステッドEメールソリューションがすべての規模の企業にとってより魅力的となるよう努めるでしょう。
【 英文市場調査報告書 】Hosted Email Market, 2008-2012ホステッドEメールの世界市場:2008-2012年 (リンク ») Group, Inc.出版日2008/08
【 本件に関するお問合せ先 】株式会社グローバル インフォメーション〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3アーシスビル 7階担当: 営業1課E-mail:sl1@gii.co.jp電話: 044-952-0102FAX: 044-952-0109
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]