BUG、名札サイズの極小ウェアラブル・メディア・プレーヤーの販売を開始        ● デジタルサイネージの新しいツールとして販売促進を活性化

株式会社ビー・ユー・ジー

From: valuepress

2010-01-25 13:00

株式会社ビー・ユー・ジー(本社: 札幌市、代表取締役社長:川島 昭彦、以下BUG)は、カナダのデジタルサイネージ関連企業であるCapital Networks社(本社:オンタリオ州マーカム)が開発した、有機ELディスプレイを使った名札サイズの極小ウェアラブル・メディア・プレーヤー「Audience.tag」の販売代理店となり、同製品の販売を2010年1月25日より開始します。その第一弾として、英国風パブ「HUB」を全国で展開する株式会社ハブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:太田 剛、以下HUB)が、店頭プロモーション用のツールとしての採用を決定しました。
「Audience.tag」は、縦45mmX横65mmX厚さ10mm、38gという超小型の着脱可能なパーソナル・メディア・プレーヤーです。胸などに簡単に装着でき、有機ELディスプレイによる鮮明な映像を表示することで、狭域・特定顧客に向けたデジタルサイネージとして注目度の高いコミュニケーション提供手段に活用できます。

BUGでは、「Audience.tag」を対面者の注目を集めるインタラクティブなコミュニケーションツールと位置づけ、店頭やイベント会場での新しい広告メディアとしての活用や、販売促進ツールとしての普及を期待しています。今後、飲食店、小売店、ショールーム、金融機関の窓口、遊戯施設などの接客業や、イベント、展示会などでの用途を積極的に開発していきます。
またBUGの主力商品である、おサイフケータイに対応する、FeliCaリーダー・ライダー「ピットタッチ」シリーズとの連携により、「Audience.tag」で興味を持った対面者をその場で携帯電話のWebサイトに誘導し、会員登録などにつなげるソリューションも提供していきます。
 「Audience.tag」は、本体10個とドッキング・ステーション1台が1セット315,000円(税込)を基本価格として販売します。また、機器の販売のほか、コンテンツ管理サービスや機器レンタルに関しても、ニーズに合わせて選択できるよう検討中です。

■Audience.tagの特長
 ●超小型・軽量
  2.4インチ有機ELディスプレイを採用した超小型・軽量のメディアプレーヤーです。胸に名札のように簡単に着脱できるので、パーソナルなメッセージ発信に高い効果を発揮します。
 ●有機ELによる非常にクリアな表示を実現
  有機ELディスプレイの特長である高輝度、180度に近い視野角により、目を引くクリアな表示で高い訴求効果を実現します。
 ●多様な動画、静止画に対応
  対応ファイル形式が豊富で、様々なフォーマットの動画や静止画が再生可能です。また、コンテンツの切り替えやループ再生なども簡単に設定できます。
 ●長時間の連続再生が可能
  省電力な有機ELディスプレイの採用により、フル充電で8時間の連続再生が可能です。また、1GBのフラッシュメモリを搭載し、動画再生にも対応しています。
 ●コンテンツの一元管理が可能
  PCでのコンテンツの一元管理が容易です。作成したコンテンツは、ミニUSBを介してPCと接続したプレーヤーに簡単に供給することができます。また、専用ソフトウェアを使い、管理サーバーからネットワーク経由で管理することも可能です。

■製品の主な仕様
サイズ:縦45mm X 横65mm X 厚さ10mm
重量 :38g
ディスプレイ:有機EL、2.4インチ、QVGA(320X240ピクセル)
電源:リチウムイオンバッテリー(4時間充電、平均8時間連続再生)
ファイル容量:1GB、Flashメモリー
対応ファイル形式 静止画:JPG, BMP, TIF, GIF, PNG
           動画:AVI, WMV, MPG(MPEG1, MPEG2)
インターフェース:ミニUSB(平型ミニ8ピン)
コンテンツ管理 :スタンドアローン・モード:PCで管理
オーディエンス・モード:管理サーバーからネットワーク経由で管理(専用ソフトウエアが別途必要)

<HUBが店頭プロモーションツールに「Audience.tag」を採用>
英国風パブ「HUB」を全国で展開する株式会社ハブ(以下HUB)は、店頭プロモーション用のツールに「Audience.tag」を採用しました。その第一弾として、2010年1月25日より、名古屋地区にある3店舗(名古屋栄錦通り店、名古屋伏見店、名駅店)において従業員が「Audience.tag」を装着し、麒麟麦酒株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松沢 幸一、以下キリンビール)のCM映像を流してキリンビールの販売促進を図ります。
HUBは、店舗でのキャンペーンを行う際、売上アップにつながる効果的なプロモーションツールを検討していました。その中で、映像で対面者の注目を集めるインタラクティブなコミュニケーションツールとなる「Audience.tag」の採用を決定したものです。
HUBの第一弾のプロモーションとして、主力商品である生ビール(一番搾り)の販売元であるキリンビールとタイアップし、現在放映中のテレビCM(イチロー選手を起用した一番搾りのCM)を活用することでキリン一番搾りの訴求を行います。
HUBでは、「Audience.tag」の導入と今回のキャンペーン展開により、人気の生ビールなどのキリンビール製品のオーダー促進につながるものと期待しています。
またキリンビールでは、売上促進に加え、店舗でのパーソナルな広告効果がその後の販売に貢献するものと期待しています。

■BUGについて
BUGは、1977年の設立当初からハードウェア、ソフトウェアの双方を手掛け、かつ開発もさまざまなプラットフォームで行ってきました。これまで蓄積した「技術力」、「対応力」、「先進性」を核に、近年はセールス・マーケティング機能の拡充に注力し、非接触ICチップのリーダー/ライター「ピットタッチ」シリーズを主力製品として展開する企業に変革しています。一方、2008年10月には株式会社森精機製作所と資本・業務提携を行い、財務面での安定化を図るとともに、工作機械分野でのシステム関連技術開発をスタートしています。
<会社概要>
会社名 :株式会社ビー・ユー・ジー
会社創立:1977年10月1日(ソフトウェアハウスBUGとして発足(個人経営))
会社設立:1980年10月20日 株式会社ビー・ユー・ジー設立
代表者 :代表取締役社長 川島昭彦
資本金 :8億9,480万円
事業内容:コンピュータシステム、ハードウェア、ソフトウェアの企画・設計・開発・製造・販売
売上高 :2009年3月期 10億5,441万円(決算期変更による半年決算)
従業員数:123名(2009年4月1日現在)

※「ピットタッチ」または「PitTouch」は株式会社ビー・ユー・ジーの登録商標です。
※「おサイフケータイ」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。
※「FeliCa」はソニー株式会社が開発した非接触ICカード技術です。「FeliCa」はソニー株式会社の登録商標です。
※記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載の仕様・価格については、予告なく変更する場合があります。


【本件に関するお問い合わせ先】
・製品に関するお問い合わせ先
株式会社ビー・ユー・ジー
 東京オフィスマーケティング本部
TEL: 03-3595-7050 FAX: 03-3595-7288
E-mail: press@bug.co.jp
・報道関係社お問い合わせ先
株式会社ビー・ユー・ジー
マーケティング本部
TEL: 03-3595-7050 FAX: 03-3595-7288
E-mail: press@bug.co.jp
    または
ジャパンPRビジョン
 松本/遠藤
TEL:03-3574-6591 FAX: 03-3574-0056
E-mail: matsumoto@jprv.co.jp


《関連URL》
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]