【ムラテック・村田機械】中小規模事業所のネットワークのセキュリティ構築をサポートする『InformationGuard』を発売

村田機械株式会社

From: PR TIMES

2016-06-13 14:38

『InformationGuard』は、UTM(統合脅威管理)とストレージを一体化したハードウエア。UTM機能により外部からの不正侵入やウイルス感染を防止するとともに、ストレージ機能により事業所内に堅牢でセキュアなファイルサーバーが簡単に設置でき、ワンストップでセキュアなネットワーク環境を構築することができます。





村田機械株式会社(本社:京都市伏見区竹田向代町136 代表取締役社長:村田 大介)は、中小規模の事業所でも容易に導入が可能な、ネットワーク環境のセキュリティ構築をサポートする『InformationGuard』を開発。ムラテック販売株式会社から7月上旬より販売を開始します。

『InformationGuard』は、UTM(統合脅威管理)とストレージを一体化したハードウエアです。UTM機能により外部からの不正侵入やウイルス感染を防止するとともに、ストレージ機能により事業所内に堅牢でセキュアなファイルサーバーが簡単に設置でき、ワンストップでセキュアなネットワーク環境を構築することができます。

現在、ウェブブラウズやメールだけでなく、ネットワークを利用した業務はあらゆる分野に拡がっています。一方でネットワークセキュリティ上の脅威はますます増加し、中小規模事業所でもセキュリティ確保や情報漏洩リスク軽減が必要不可欠となりつつあります。また、業務データの一元管理や漏洩防止、バックアップが重要な課題と認識されているものの、ファイル管理サーバーやデータのバックアップシステムが構築されていないケースも多くみられます。中小規模事業所でこうしたシステムの導入が進まない背景には、専門知識を持つ人材が少ないことも要因として挙げられます。

こうした現状とニーズに対応すべく開発した『InformationGuard』には、ネットワークセキュリティソリューション分野で実績のあるチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの技術をUTM部に採用。ファイアウォール、IPS、アンチウイルス、アンチスパム、アプリケーション&URLフィルタリング、アンチボットなどの機能により、外部及び内部からの様々な脅威をガードします。ストレージ部はハードディスク(HDD)3基をRAID1(トリプルミラー)で運用しHDD障害に強い堅牢なストレージとした上で、多彩なバックアップ機能や暗号化機能、トレンドマイクロの「Trend Micro NAS Security™」(*)によるウイルス対策機能などを搭載し、業務データの消失や情報漏洩、ストレージのウイルス感染リスクを低減します。

メンテナンスは、ハードウエアは5年間無償保証。万が一のHDD障害時にもHDD交換は無償です。トラブル発生時にはリモートおよびオンサイトで当社サービスマンが迅速に対応し、導入から運用・メンテナンス面までトータルサポートを提供することで、専門知識がなくても安心してご利用いただけます。

『InformationGuard』の拡販を進めることで、当社は中小規模事業所のセキュリティシステムの導入を推進してまいります。

(*)TREND MICRO、およびTrend Micro NAS Securityは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。


[画像: (リンク ») ]

■基本仕様・本体標準価格:(弊社WEBサイトニュースページ参照)
(リンク »)


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]