はてな開発の新マンガビューワを「少年ジャンプ+」が採用。集英社と共同でサイト成長、マネタイズの両面を加速

株式会社はてな

From: PR TIMES

2017-01-18 11:30



株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、新開発したマンガ閲覧ビューワの提供を開始しました。このビューワは、本日1月18日にリニューアルを迎えた株式会社集英社の週刊少年ジャンプ編集部が運営するマンガ雑誌サービス「少年ジャンプ+(プラス)」のWeb版にて採用されています。はてなでは今後ビューワに掲載する広告の運用と販売に取り組み、集英社と共同で「少年ジャンプ+(プラス)」Web版の広告によるマネタイズを推進してまいります。

▽ 少年ジャンプ+(プラス)
(リンク »)

トップページ
[画像1: (リンク ») ]


エピソードページ(新ビューワを採用)
[画像2: (リンク ») ]

(c)藤本タツキ/集英社


週刊少年ジャンプ編集部が運営する「少年ジャンプ+(プラス)」は、少年ジャンプの人気マンガ家による新作や歴代ヒット作を無料で読むことのできる本格マンガ雑誌サービスです。PC・スマートフォンからの閲覧ができるほか、iOS/Android/Windowsアプリも提供しています。

はてなでは2014年9月に開始した「少年ジャンプルーキー」のサービス企画・開発協力以降、集英社のマンガ投稿・閲覧サイトへの継続的なサービス提供に取り組んでまいりました。

■ 2014年9月:マンガ投稿サイト「少年ジャンプルーキー」 サービス企画・開発協力・ビューワ提供(※1)
■ 2015年9月:マンガ投稿サイト「あしたのヤングジャンプ」 サービス企画・開発協力・ビューワ提供(※2)
■ 2016年3月:Webコミックサイト「となりのヤングジャンプ」 ビューワ提供・マネタイズ支援(※3)
■ 2016年7月:マンガ投稿サイト「少年ジャンプルーキー」 マネタイズ支援(※4)

これまで提供してきた集英社専用の高品質のビューワを評価いただき、マンガ雑誌サービス「少年ジャンプ+(プラス)」リニューアルにおいて、Web版のビューワに当社開発の新ビューワが採用されました。

この新ビューワは、これまで提供してきた集英社専用ビューワとは異なる、はてなが自社開発したオリジナルのマンガ閲覧ビューワです。安定したマンガ表示スピードの実現とSNSなどでの共有のしやすさに加え、回遊率向上を意識しています。また、たて読み・よこ読みへの対応、ウィンドウサイズに合わせた拡大表示、作品に関連した情報やSNSでの反応の表示、媒体に合わせた表示内容のカスタマイズ、DRM対応などが特徴です。はてなでは、Webマンガを提供する出版社への販売を強化してまいります。また、ホームページなどを活用して個人で作品を公開している作家への提供も今後検討していく予定です(※5)。

さらに、「少年ジャンプ+(プラス)」Web版において、当社による広告ビジネス支援への取り組みも決定しました。具体的には、Webページでの広告収益最大化に向けた企画や運用、広告枠の販売などを当社が担います。
はてなと集英社による共同の広告マネタイズの取り組みは既に「となりのヤングジャンプ」「少年ジャンプルーキー」にて行われていますが、今回の「少年ジャンプ+(プラス)」Web版でも同様の取り組みが開始されることで、共同での広告ビジネスが一段と加速する見込みです。

はてなでは今後も、自社サービスで培ってきた技術力とマネタイズを含む運営ノウハウを活用し、企業のサービス開発・運営・収益化を支援してまいります。

※1
はてな、集英社・週刊少年ジャンプ編集部が運営するマンガ投稿サイト「少年ジャンプルーキー」のサービス企画・開発に協力。投稿された優秀作品は「週刊少年ジャンプ」本誌での掲載も
(リンク »)

※2
はてな、集英社のマンガ投稿サービスの企画・開発に協力。「あしたのヤングジャンプ」が本日より本格始動
(リンク »)

※3
はてな、集英社が運営するWebコミックサイト「となりのヤングジャンプ」における広告の運用・販売を開始
(リンク »)

※4
はてな、集英社・週刊少年ジャンプ編集部が運営するマンガ投稿サービス「少年ジャンプルーキー」の広告運用・販売を開始。サービス企画・システム開発協力に加え、サービス収益化を支援
(リンク »)

※5
新ビューワに関する個人作家様からのお問合せは以下メールアドレスまでお願いいたします。
hatenapr@hatena.ne.jp

■ 株式会社はてな 概要
(リンク »)
本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F
東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F
代表取締役社長:栗栖義臣
設立:2001年7月
事業内容:
合計訪問ユニークユーザー数:約5,400万人/月(※2015年7月時点)、登録ユーザー数:約500万人(※2016年3月時点)のコンテンツプラットフォームサービスを運営。代表的なサービスは国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はてなブックマーク』や最新鋭のブログサービス『はてなブログ』など。
コンテンツプラットフォームサービスで培われた技術力やユーザーパワーを活かした様々なソリューション&サービスも提供中。オウンドメディア専用CMS『はてなブログMedia』、新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』、ページ単位でコンテンツ内容を判定・広告表示を適切にコントロールできるアドベリフィケーション『BrandSafe はてな』ほか。また、おもにコンテンツプラットフォームなどのWebサービスおよびアプリの共同開発事例も多数。

※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]