NECがベクトル型スーパーコンピュータ2ノードをスズキに納入

日川佳三(編集部)

2005-04-01 17:27

 NECは4月1日、自動車製造業のスズキにベクトル型スーパーコンピュータ「SX-8/8A」1ノードと「SX-6/8A」1ノードを納入したことを明らかにした。スズキは、CAE(Computer Aided Engineering)を用いた性能開発や衝突時のシミュレーション解析などに利用する。

 SX-8はNECが2004年10月に販売を始めたベクトル型スーパーコンピュータで、512ノードの最大構成時に65テラFLOPS(1秒当たり浮動小数点演算を65兆回)の性能を持つ。今回スズキに納入した構成は1ノード(128G FLOPS)で、1秒当たり1280億回の浮動小数点演算が可能である。もう1台のSX-6はSX-8の下位モデルであり、スズキは1ノード(64G FLOPS)の構成で利用する。

 ベクトル型とは、浮動小数点計算に特化した専用のプロセッサを用いるアーキテクチャであり、比較的高価だが性能が高いという特徴を持つ。一方、スーパーコンピュータの新潮流として出荷ラッシュが続くスカラー型は、汎用のプロセッサを多数用いるアーキテクチャであり、比較的安価になる。

 専用プロセッサを使うベクトル型は、汎用プロセッサを使うスカラー型よりも、プロセッサとメモリー間のデータ転送バンド幅を広く取れる。このため、気象現象を演算する「地球シミュレータ」のような、大容量のデータをノード全体で高速に処理する用途では、ベクトル型の優位が続くと見られている。

 スカラー型は、どちらかと言えば汎用のブレードサーバを用いたグリッドコンピューティングのイメージに近く、処理を分割して個々のノードに演算させ、処理の結果を集約するといった用途で価格性能比が高まる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]