ホロンがCygwin商用パッケージ新版を出荷

日川佳三(編集部)

2005-04-04 17:03

 パソコン向けパッケージ製品を開発・出荷するホロンは4月22日、Linux環境をWindows上で実現するためのソフトの新版「X on Windows 3」を店頭パッケージ出荷する。価格は9240円(税込み)。

 X on Windowsは、米Cygnus Solutions(現在は米Red Hat)が開発したCygwinと呼ぶフリーソフトウェアをベースに、ヘルプの日本語化やアプリケーションの導入手順にRPM(RPM Package Manager)を採用するなどの付加価値を付けて商用化したパッケージ商品である。Cygwinのディストリビューションパッケージといえる。

 元となるCygwinは、Windows上で動作するLinuxアプリケーション実行環境と、各種のアプリケーションで構成する。WindowsにCygwinを導入することで、Linux環境と同様に、シェルや各対話型言語処理系、Cコンパイラやフィルタなどのツール群、ウェブサーバなどのアプリケーションを利用できる。

 X on Windowsの新版では、Cygwinのバージョンを最新版に合わせるとともに、収録するアプリケーションの数を従来の約400個から約550個へと増やした。また、設定が面倒だった印刷機能を変更し、Windows上で使っているプリンタを簡単な設定で使えるようにした。また、日本語入力かな漢字変換で用いる辞書に、Windows標準のMS-IMEを利用できるようにした。

 稼働OSはWindows 2000以降。別途、同ソフトにWindows用のXサーバソフトをバンドルした「X on Windows 3 Expert」を1万5540円で用意した。X on Windows 3のCygwin環境もXサーバを含んでいるが、Expert版が含むXサーバはCygwin環境下でなくても動作するWindows版のソフト。なお、Xサーバとは、Linux/Unixの標準的なウインドウ・システムであるX Window Systemを利用するためのフロントエンド部分である。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]