沖電気、個人向け金融サービス用のトランザクションサーバを発表

エースラッシュ

2005-04-14 17:23

 沖電気工業は4月14日、同社の提唱するリテールチャネルアーキテクチャ「TxFlow」に基づいた、個人向け金融サービスのシステムを実現するための中核となるトランザクションサーバ「TxServer(ティーエックスサーバ)」を発表した。

 今回発表された「TxServer」には、ビジネスプロセスに合わせてワークフローで結合する柔軟なビジネスフロー制御、専用プロトコルを変換して標準プロトコルのシステムと連携させるレガシーシステム接続のほか、先端の情報通信融合機能やブロック型のソフトウェアコンポーネントなどを採用。商品販売のビジネスフローを柔軟に制御するとともに、ビジネスプロセスに合わせて様々なチャネルを接続することが可能だ。

 また、最新の負荷分散型クラスタ対応やトランザクション制御を搭載し、障害を未然に防止するための運用管理の機能および、24時間365日の運用を可能にする信頼性を実現しているという。認証/アクセス制御/暗号化/監査証跡など金融システムに求められる高度なセキュリティ機能に対応している。このほか、アプリケーション基盤としてJ2EEの採用、SOAPやHTTPなど業界標準の通信プロトコルに対応している。

 出荷時期は2005年10月で、販売価格は個別開発費用を除いたシングル構成ハードウェアおよびパッケージソフトウェアで5000万円から。同社では3年間で30セットを販売目標に掲げている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]