アナリストら、HPの大量解雇を予測--新CEOによる四半期決算発表受け

Stephen Shankland (CNET News.com)

2005-05-23 12:00

 Hewlett-Packard(HP)の新CEOであるMark Hurdが、就任後初めてとなる四半期決算報告を行った。これを受けた金融アナリストらは、HPが数千人の従業員を解雇する可能性が高いと予測している。

 Hurdは決算報告後もレイオフの具体案を何ら公表していない。しかし同氏は、HPの目標は経費を節減することであり、同社には「多くの点で業界標準を下回るコスト構造」が存在していると述べた。一方のアナリストらは、HPの将来について、それぞれの予測を示し始めている。

 「Hurdは、2カ月以内にはHP改革の具体案を明らかにするだろう。具体案には、従業員の5〜10%に相当する、7500〜1万5000名を対象としたレイオフが含まれると考えている」と語るのは、Sanford C. BernsteinのアナリストToni Sacconaghiだ。Sacconaghiは、レイオフが行われれば、同社の年収は1株当たり20〜40セント増加すると見積もっている。

 Merrill Lynchでアナリストを務めるSteve Milunovichは、8月までにレイオフの発表があると見ている。Milunovichの分析では、社員数を5〜10%削減することで、1株当たり21〜42セントの増収が見込めるという。

 米国時間20日、HPにレイオフの可能性についてコメントを求めたが、同社は回答を拒否している。

 HPではここ数年、大規模なレイオフが実際に敢行されている。前CEOのCarly Fiorinaが、IBMやDellといったライバルとの競争を優位に運ぼううとCompaq Computerを買収した際にも、数千名の社員が解雇された。

 同様の動きは他社でも見られる。IBMは、サービス部門に所属する1万〜1万3000名のスタッフのレイオフを公表している。また、Sun Microsystemsはここ数年で、数千人の従業員を解雇してきた。

 HPでは現在、イメージング&プリンティング部門/サーバ&ストレージ部門/サービス部門において、レイオフが進められている。もっとも、HPはスタッフに解雇通知を一方的に手渡してきたわけではない。イメージング&プリンティング部門では1900名のスタッフが、早期退職制度を利用している。

 HPは第2四半期(4月30日締め)中、イメージング&プリンティング部門では7100万ドル、サービス部門では7400万ドル、サーバ&ストレージ部門では2400万ドルの人件費を削減している。

 またHPは、予定しているレイオフのため、今四半期に1億ドルの予算を組んでいる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]