EDSジャパン、子会社の事業を統合して保険業界のITサービス強化

別井貴志(編集部)

2005-06-14 21:47

 EDSジャパン・エルエルシーは6月14日、同社の子会社ソルコープジャパンの事業を2005年6月1日付けでEDSジャパンに統合したと発表した。この統合により、EDSジャパンは保険業界でのプレゼンスを高め、ITサービスプロバイダとして長期的視点に立った事業の拡大を図る。

 ソルコープはカナダに本社を置き、生命保険業界に特化したソフトウェアパッケージとコンサルティングサービスを提供しており、世界20カ国に約100社のユーザーがいる。1980年に設立されたあと、1997年にEDSの全額出資子会社となり、日本国内でもEDSジャパンがサポートして2000年より事業を展開してきた。

 事業の統合により、EDSジャパンは保険業界での事業を拡大していく。当面は契約管理システム「INGENIUM」をはじめ、ソルコープが保有していたソフトウェアパッケージやコンサルティングスキルを活用した事業を展開していき、今後3年間でこれらのソリューションを核としたアプリケーションの開発や運用管理、アウトソーシングなどにフォーカスしたITサービスを提供していくかまえだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]