日本オラクル、.NET環境向けのDB開発ツールを無償提供

ニューズフロント

2005-08-01 16:03

 日本オラクルは、「Microsoft .NET」環境向けのデータベース開発ツール「Oracle Developer Tools for Visual Studio .NET」の無償提供を8月2日に開始する。

 この開発ツールは、マイクロソフトの開発環境である「Visual Studio .NET 2003」のプラグインであり、「Oracle Database 10g」の開発を可能にする。Oracle Database 10gとVisual Studio .NET 2003の開発環境の統合が可能となり、Windowsにおける開発生産性が向上する。

 Visual Studio .NET 2003の画面内で「Oracleエクスプローラ」を動かし、Oracle Database 10gに接続してデータベース内のオブジェクトをツリー形式で表示する。画面上でオブジェクトを選んで操作するといった作業が行える。ウィザードでオブジェクトを作成し、デザイナーで編集することも可能。

 データベース内のオブジェクトをドラッグ&ドロップすると、VB.NETやC#のコードを自動的に生成する。PL/SQLコードの編集とコンパイルは、Visual Studio .NET 2003に統合されたエディタで実行する。Oracle Database 10gに格納されているデータの表示や編集、Oracle Database 10gに対するSQL実行も、Visual Studio .NET 2003の画面から行える。

 Oracle Developer Tools for Visual Studio .NETは、技術者向けコミュニティサイトOracle Technology Network Japanで無償ダウンロード提供する。

日本オラクル

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]